10月1日・石破内閣スタート、衆議院解散、総選挙、また内閣トップが代わる?

10月1日の臨時国会で石破新内閣がスタートした。伊藤博文が初代内閣総理大臣(1885(M18)年)で、石破氏は102代目になるという。衆議院は10月9日に解散した。総選挙が10月27日で、この結果をもって開かれる特別国会は30日以内に開かれる。だから11月末に内閣のトップは石破氏から代わるかも知れない。

今回の解散を石破氏は「日本創生解散」と言っているのだそうだ。新しい日本を作り出すための解散だ、というのだろう。しかし各党の党首たちは次のように言っている。
国民民主党の玉木代表・「裏金使い選挙」。
立憲民主党の野田代表・「裏金隠し解散」。
日本維新の会の馬場代表・「政治とカネや旧統一教会の問題隠しのための解散」。
日本共産党の田村委員長・「裏金問題にフタをし論戦を回避した党利党略の解散」。
教育無償化を実現する会の前原代表・「ドタバタ解散」。
社民党の福島党首・「とんずら解散」。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 明日衆議院解... 日本被団協が... »