桜が満開、そしてピンクムーン

私の家の周りは桜の名所が少し足を伸ばせばいくつもある。その一つが「農試公園」。今日は好天でもあったからか、近くの保育園の子どもたちや多くの散歩する人たちが集まっていた。

桜が満開、しかしまだこれから咲くゾ、という樹もあってまだ楽しみが続く。私が一番この公園で印象的なのは、先日も記したが、桜と残雪のコントラストだ。バックにある手稲山の雪は、桜のやってきたぞ、ということと北国には北国らしさがまだ残っているのだ、という自然が叫んでいることを示しているのではないだろうか。

また今日は満月。月の色がピンクに見えるので今日の満月をピンクムーンというのだとか。桜が咲いている新川沿いでカメラを構えてみた。雲が邪魔をするのだが、それらしいシーンを撮ることができた。しかしこういう写真は難しい。露出をオートにしてはそれらしさ(ピンクというよりも赤っぽい月)を写しとることは難しい。そしてかなりの望遠レンズでなければ月を大きく写せない。それっぽい一枚がこれ。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 「先生をやっ... 「仰げば尊し ... »