来し方、行く末に思いを続けて…
日記 … Kametarou Blog
深刻化する「コロナ禍」、それでもオリンピックはやる?
新型コロナウイルスの感染は、治まりそう? と思ったら、むしろこれからが「本番」と憂慮したくなる勢いを見せている。テレビに出る人たちは政治家も「専門家」も感染拡大防止のためにこれまで言われていることを何度も同じ口調で繰り返している。
この問題の決め手は「ワクチン」をいかに早く、いかに広く接種のスピードと範囲拡大を展開できるか、ではないだろうか。手洗い、マスク、密を避ける、など1年以上前から言われているが、感染の勢いを削ぐことには繋がっているとは言えない。ワクチンを早く、広く。
日本でこれがなぜ不十分であるか、を徹底的に国民の問題として提起してもらいたい。ここに政治の最も重要な課題があるのではないか。総理大臣が、誰でも言っているようなことしか言えてないことに日本の政治的低劣さがあると思えてならない。
それでいてオリンピックはコロナ克服の勲章として行うのだと、言っちゃ何だけれどバカじゃないかと思えるようなセリフを繰り返しているのが情けないと思うのはオレだけなのかな。
自民党のボスの二階氏が「オリンピック、やめることもありだ」みたいなことを言ったのが問題になっているが、もっと明確に伝えるべきだと思う。何秒の世界に全身全霊をかけて鍛えているアスリート諸兄姉には残念な気持ちはヤマほどあるが、オリンピックは難しいと早く言った方がいいのではない?その推進・担当の部署にいるトップの方がたよ。
私は昨年3月ころから、オリンピック、ダイジョウブ?と危惧してきたのだが。
この問題の決め手は「ワクチン」をいかに早く、いかに広く接種のスピードと範囲拡大を展開できるか、ではないだろうか。手洗い、マスク、密を避ける、など1年以上前から言われているが、感染の勢いを削ぐことには繋がっているとは言えない。ワクチンを早く、広く。
日本でこれがなぜ不十分であるか、を徹底的に国民の問題として提起してもらいたい。ここに政治の最も重要な課題があるのではないか。総理大臣が、誰でも言っているようなことしか言えてないことに日本の政治的低劣さがあると思えてならない。
それでいてオリンピックはコロナ克服の勲章として行うのだと、言っちゃ何だけれどバカじゃないかと思えるようなセリフを繰り返しているのが情けないと思うのはオレだけなのかな。
自民党のボスの二階氏が「オリンピック、やめることもありだ」みたいなことを言ったのが問題になっているが、もっと明確に伝えるべきだと思う。何秒の世界に全身全霊をかけて鍛えているアスリート諸兄姉には残念な気持ちはヤマほどあるが、オリンピックは難しいと早く言った方がいいのではない?その推進・担当の部署にいるトップの方がたよ。
私は昨年3月ころから、オリンピック、ダイジョウブ?と危惧してきたのだが。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 「青い目の人... | なんとかハラ... » |