来し方、行く末に思いを続けて…
日記 … Kametarou Blog
iPhoneのPR?
今年からiPhoneを利用することにした。この掌に載る小さなパソコンは単なるケータイではないように思う。その一つに、中央新聞の主なものを通勤や時にはトイレの中でも見ることができることだ。
「産経新聞」という新聞はあまりなじみのない経済紙だったが、iPhoneの画面上に毎日登場してくれる。もちろん「購読」を申し込めば、の話だが。これもタダだ。今日5日の産経新聞に倉本聰さんと秋元康さんののインタビュー記事が載っている。倉本さんは「日本は劣化スパイラル」という見出しにあるように、特に最近の演劇を志す若者でさえシェークスピアもろくに読んでいないし、意欲が足りない、甘やかされっぱなしが多く「失望している。富良野塾をやめる理由の一つだ」という。日本全体が劣化スパイラルに陥ると嘆く。
一方の秋元さんはAKB48という「会いに行けるアイドル」仕掛け人という立場から「夢への一歩を踏み出す若者たちの学校」をめざすという。「歌や踊りのレッスンを通じて礼儀を重んじ、人の心も分かるようになる」と倉本さんとは反対と思われるコメントを言っている。
それぞれの意見は、記事の一部だけを引用して評論することは適切ではない、ことは分かるのだが、私なども感じる二つの印象をそれぞれが言っていることを知って非常に教訓的と感じた。
こういうことを知ることができたのはiPhoneのおかげかも知れない。産経新聞だけでなく、朝日・読売・日経の三紙の重要な記事もこれまたタダでiPhoneで見ることができるのがグッドである。PR的になった?
「産経新聞」という新聞はあまりなじみのない経済紙だったが、iPhoneの画面上に毎日登場してくれる。もちろん「購読」を申し込めば、の話だが。これもタダだ。今日5日の産経新聞に倉本聰さんと秋元康さんののインタビュー記事が載っている。倉本さんは「日本は劣化スパイラル」という見出しにあるように、特に最近の演劇を志す若者でさえシェークスピアもろくに読んでいないし、意欲が足りない、甘やかされっぱなしが多く「失望している。富良野塾をやめる理由の一つだ」という。日本全体が劣化スパイラルに陥ると嘆く。
一方の秋元さんはAKB48という「会いに行けるアイドル」仕掛け人という立場から「夢への一歩を踏み出す若者たちの学校」をめざすという。「歌や踊りのレッスンを通じて礼儀を重んじ、人の心も分かるようになる」と倉本さんとは反対と思われるコメントを言っている。
それぞれの意見は、記事の一部だけを引用して評論することは適切ではない、ことは分かるのだが、私なども感じる二つの印象をそれぞれが言っていることを知って非常に教訓的と感じた。
こういうことを知ることができたのはiPhoneのおかげかも知れない。産経新聞だけでなく、朝日・読売・日経の三紙の重要な記事もこれまたタダでiPhoneで見ることができるのがグッドである。PR的になった?
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 自作パソコン | 「富良野で感... » |