こんばんは、
でございます。
オラの風邪の症状の段階にはいろいろございまして
耳にくるのがファイナルアンサーなんですが
何個か手前の症状に味覚が麻痺する
というものがありまして、これも最終的には
塩味だけが判別できる状態
に陥るのでございます。
そんなときに限って、きっと晩御飯は御寿司なんだぜぃ!
今日の昼食はこちら、マルちゃん
素材のチカラ めかぶ春雨スープ
52kcalでございます。
すみません、前文に長々と書きましたのは
ゆずの味が判別できなかったからなのでございます。
めかぶの味と鰹ダシと塩味は分かりました。
でも、ゆずがぁぁぁぁぁ~。
申し訳ございません。
フリーズドライの具の出来は素晴らしく、春雨にもまぁまぁ
コシがあっただけに、これは残念でした。
鰹はこれ以上主張して欲しくないのですが
具材、特にめかぶの復元具合はよろしいものですので
機会がございましたら、お試しください。
~以下は企業サイトより引用~
素材のチカラ
めかぶ春雨スープ オクラ入り 52kcal
ゆず風味の効いた、鰹だしの和風スープ
めかぶとオクラのヌルネバコンビと春雨が調和した新鮮な美味しさ。
カニカマやかき卵も入り、低カロリーながら満足度の高いスープです。
「めかぶ」のヌメリ成分にも「フコイダン」が含まれており、「もずく」と同様の作用が期待できます。
また、「めかぶ」はアルギン酸を多く含んでおり、血中コレステロールの低下、便秘の改善、ダイエット効果、
大腸がんの予防作用などが期待できると言われています。
「おくら」のネバネバ成分(ムチン)には、たんぱく質の消化吸収を促進する作用があり、これがスタミナをつけ、
夏バテ帽子などに効果があると言われています。また、オクラはカルシウム鉄、カロチン、ビタミンC・B1なども含んでおり、
身体に優しい健康食品といえます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
オラの風邪の症状の段階にはいろいろございまして
耳にくるのがファイナルアンサーなんですが
何個か手前の症状に味覚が麻痺する
というものがありまして、これも最終的には
塩味だけが判別できる状態
に陥るのでございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
今日の昼食はこちら、マルちゃん
素材のチカラ めかぶ春雨スープ
52kcalでございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
ゆずの味が判別できなかったからなのでございます。
めかぶの味と鰹ダシと塩味は分かりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
申し訳ございません。
フリーズドライの具の出来は素晴らしく、春雨にもまぁまぁ
コシがあっただけに、これは残念でした。
鰹はこれ以上主張して欲しくないのですが
具材、特にめかぶの復元具合はよろしいものですので
機会がございましたら、お試しください。
~以下は企業サイトより引用~
素材のチカラ
めかぶ春雨スープ オクラ入り 52kcal
ゆず風味の効いた、鰹だしの和風スープ
めかぶとオクラのヌルネバコンビと春雨が調和した新鮮な美味しさ。
カニカマやかき卵も入り、低カロリーながら満足度の高いスープです。
「めかぶ」のヌメリ成分にも「フコイダン」が含まれており、「もずく」と同様の作用が期待できます。
また、「めかぶ」はアルギン酸を多く含んでおり、血中コレステロールの低下、便秘の改善、ダイエット効果、
大腸がんの予防作用などが期待できると言われています。
「おくら」のネバネバ成分(ムチン)には、たんぱく質の消化吸収を促進する作用があり、これがスタミナをつけ、
夏バテ帽子などに効果があると言われています。また、オクラはカルシウム鉄、カロチン、ビタミンC・B1なども含んでおり、
身体に優しい健康食品といえます。