続・黍生山の村夫子(きびゅうやまのそんぷうし)

黍生山の村夫子が「蜂を追いかけた」とか「山が笑った」とか言ってます。

土木工事

2021年12月01日 04時18分28秒 | 日記

今日から師走ですねでもブログの方は未だ11月12日(金) 黍生山の土木工事です

 

第1鉄塔のリンドウ3姉妹の末っ子の花弁です

 

お姉ちゃん達は元気

 

共有林の登山道ここの段差が高くなりすぎたので一段増やします

 

休憩場所でイス代わりにしていた間伐材朽ちてますが檜の芯ですので固いです

 

もう少し下げなきゃ

 

良い感じに出来ました

 

次はここ以前からなんとかしなきゃってずっと思っていたところ

急坂で砂岩がボロボロ零れるので滑るんです

 

この槌檜の間伐材で作りました態々ミネバリを探さなくても充分使えます

 

以前面さんに頂いた鉄筋を使ったら打ち込むのが楽で腐らない以来鉄筋ばかりです

 

良い感じに出来ましたが使ってみると下が急坂なので下りるのが一寸怖いです

 

そこでもう一段追加です

 

たき火で少し焦げてますが腐りにくくて丁度良いでしょう

 

完成ですこれで西ルートは当分階段を作らなくていいでしょう

 

オオウラジロノキの実今回は動物では無く誰かが持って行ったようです

 

12時31分 山頂の気温は11℃

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする