昨日の続きで12月14日(火) 浜松フラワーパークの温室にいます
銘板にはハイビスカスとだけありました
この花は順路から離れた奥の方に咲いていて銘板もありませんでした
矢っ張りカトレヤが好き
温室の外に出るとバンクシアと銘板に
直ぐ隣に生えていたこれにも同じバンクシアの銘板
どちらも花?は似ているけど…抑も名前もバンクシアってバンクシーみたいで怪しい
遠目に赤い実が生る大木が近付くとイイギリでした
入園口に戻って来ましたこの菜の花が一番嬉しかったです
ホテルは急に予約した所為か、コロナの影響か夕食付きプランがありませんでした
まあバカにすればその方が半分嬉しいんですが
でホテルに向かう前に食料の調達に向かうと原っぱに飛行機
何だこれなんでこんな所に飛行機が
左上に付いているのは速度を測るためのピトー管かも
現在とは形が違うのが気になるけど
兎も角ジュラの板をリベットで止めているのが見られるのが素晴らしい
それにしてもキレイな機体です
機体の下にあった説明板を車中より望遠で
カメラのモニターでチラッと読むと山小屋さんの所の話みたい
「飛べ!ダコタ」聞いたような聞かないようなでも映画を見てみたい
ダグラスDC-3近いうちに必ず見に来ます
遠くに今夜泊るダイワロイヤルホテル
3時26分ホテルの12階の部屋から
右奥に見えるのは1号線のバイパス浜名湖大橋あの向こうは太平洋
左は浜松市の南西部もう少し左側に佐鳴湖があると思われます
夜一寸出かけた帰りに駐車場から
電気の付いている部屋が余りにも少ないです
最上階はレストランとVIPルームでバカの部屋はその下
明かりの点いている右から2つ目の部屋です
部屋からの夜景