かみなり

心臓に人工弁を、耳に補聴器をしている昭和23年生まれの団塊世代です。趣味は短歌です。日々のよしなしごとを綴っていきます。

歌人はすべからく気違い=天才なるべし

2019-09-15 20:05:04 | ブログ記事
平凡な人間には平凡な歌しかできない。

私の今も尊敬してやまない、故、河野裕子氏は気違い=天才であった。

その証拠に嫉妬に狂って夫の永田和宏氏を包丁で追いかけまわした。

それは永田和宏氏が、その著書で詳らかにしている。

だからこそ、河野裕子氏は名歌が詠えたのだ。

平凡な歌も多いが、しかし、ハッとする歌を残している。

河野氏が短命(62歳)だったのも、気違い、否、天才だった証しである。

高齢化の現代は60代で亡くなるのは夭折と呼んでもいい。

その河野氏を愛した永田和宏氏にも気違いの素質があるのであろう。

が、永田氏は男であるし、理性的な人であるから、気違いの部分は抑えている。

が、気違いの、否、天才の河野裕子氏を愛していたのは、
自身同じ素質があるためだろう。

二人は、同士でありながら、同時に、敵味方でもあった。

敵味方でありながら、同士でもあった。

だから、お互いにお互いの才能を開花させることができたのだ。

いま、「塔」に気違い=天才歌人はいない。

河野裕子氏のような気違い=天才がいないから、小さくまとまってしまっている。
 
独断と偏見で言わせていただければ、
「塔」は、同じく天才の永田和宏氏がいる間はまだしも、
永田氏まで不在になれば、一気に衰退に向かうだろう。

*

いま図書館で永田和宏氏の著書を数冊借りてきて読んでいるが、
科学者でありながら、
同時に、これだけ奥深い文章を書ける人は、ちょっとほかにいないと思う。

その意味では、
永田和宏氏を尊敬し、かつ片思いをしてやまない私なのである。

Amazonを騙ったフィッシングメール

2019-09-15 13:41:50 | ブログ記事
転記転載しますので、皆様もお気をつけください。☟

    記

Аmazon お客様


残念ながら、あなたのアカウント
Аmazon を更新できませんでした。
これは、カードが期限切れになったか。請求先住所が変更されたなど、さまざまな理由で発生する可能性があります。
アカウント情報の一部が誤っている故に、お客様のアカウントを維持するため
Аmazon 情報を確認する必要・ェあります。今アカウントを確認できます。
Аmazon ログイン
なお、24時間以内にご確認がない場合、誠に遺憾ながら、アカウントをロックさせていただくことを警告いたします。
パスワードを変更した覚えがない場合は、至急(03)-5757-5252までお電話ください。


お知らせ:
• パスワードは誰にも教えないでください。
• 個人情報と関係がなく、推測しにくいパスワードを作成してください。大文字と小文字、数字、および記号を必ず使用してください。
• オンラインアカウントごとに、異なるパスワードを使用してください。


どうぞよろしくお願いいたします。

Аmazon

やっと5日ぶりに「日記・雑談(その他)」ランキングにこのblogの新着記事アップ

2019-09-15 11:28:40 | ブログ記事
前回アップされた最新記事「台風のさなかも通勤、通学の必要はあるのでしょうか?」から実に11記事目で
やっと「日記・雑談(その他)」のランキング一覧表に載せてもらえたことになります。

どうして私のblogのみ、こんなに留め置かれるのでしょう。

今までも、そうでありましたが、今回は5日とふだんより長かったため問題にしました。

毎日書いているのに、5日間、延べ11記事も載せてもらえないのは長すぎるでしょう?

しかも、よく見ると、11記事中、7記事除けられている。

直近の3記事しか出してもらえていない。

いったいどういう事情があって、こういうふうな扱いをされるのでしょうか。

3日くらいなら黙っていましょう。

が、5日間も、しかも10記事も留め置かれると私も一言いいたくなります。

前も書いたように、
別にランキングを目指して書いているわけではありませんが、
しかし、指標にはしています。

どういう記事に読者が反応するかという目安になるのです。

私のスタンスとして、その目安に忖度して書くということはしませんが、
しかし、参考にはなります。

なので、私のためにも、その他、同じ思いをされたことのある人のためにも
こういうことが、今後、なるべくないように、
この記事が「日記・雑談(その他)」ランキングの管理者の目につけばと思って書きました。

今後、善処していただけるようにお願い申し上げます。


短歌は一番言いたいことを言わないで詠えというが

2019-09-15 05:47:08 | ブログ記事
そんなことは私にはできない。

私は一番言いたいことを一番に詠う。

なぜ自分の気持ちをストレートに詠うのがよくないのか。

今月も、結社誌を読んでいると、もって回った歌の多いこと。

しかも、そういう歌の評価が高い。

そして、それに対してもっともらしい評がついている。

私は、フンと思う。

「だから歌人という種族は駄目なのさ」とも思う。

「気取るな」と言いたい。

そして、「結社がなにさ」と悪態をつきたくなる。

実際、結社って何?

選者先生というつまらぬ人達が持って回った歌ばかり選んで並べた冊子が結社誌である。

読む時間がもったいない。

こんなしょうもないものを読むのだったら、優れたブログ記事を読んだほうがずっと自分のためになる。

言いたいこと、また言わなければならないことを的確に書いたblogのほうがずっと世のためになる。

もうブログ一本にしようかとも考えるが、しかし、短歌は好きである。

現在の短歌界の仕組みが嫌いなのである。

威張るな選者!

その選者をありがたがるアホ歌人は消え失せろ!

と書いて、少しすっきりした。(苦笑)

*

そうそう、「歌会で雑談するな」とバカなことをいう石頭の選者先生がいるが、
私は言いたい。

雑談こそ、人生の花で、歌会の花なのである。

歌から派生した雑談こそ、歌会を盛り上げるのである。

もともと歌というものが人生の派生なのである。

その歌を評価し合う歌会が杓子定規であっていいはずがない。

優れた雑談こそ、歌会の花であるということをバカな選者先生は理解しない。

そんな選者先生の歌のつまらぬことは読む前からわかる。

さっさと消え失せろ、石頭選者!