万華鏡

心で感じたこと伝えたいことを 写真で表現できたらなぁ。岡山県から更新してますヨ♪ 鉄道大好き!

FinePix S602で 撮る 閑谷学校ライトアップ

2007年11月10日 23時59分59秒 | イベント お祭り

16時過ぎには 閑谷学校へ着きましたが なかなか 駐車場に 入れず クルマが 停めれたのは 16時30分を 回ってました。

17時には 一旦 中のお客さんに 出てもらいます。

で ライトアップのお客さんは 18時に 入ってもうことになります。


待ってるとき 外から パチリ。





ライトアップのときに必要な チケットは 売店で。

いつものとこで 売らないので 要注意。

17時40分より 入らせてくれるそうです。

だんだん 暗くなってきました。








(画像を クリックしても 動画は はじまりません。)



ライトアップのカウントダウンの動画。 

絶対 感動します。

見に行かないと 見れないけど 万華鏡のお客さんは 幸せものだね!









とにかく 今年は 綺麗です!





FinePix S602・・・感度を400まで 上げても ザラつかないのは 不思議でした。

最近 高感度が 売りになってたりするコンデジですが PowerShot S3 IS も GR DIGITALも 400という感度は 実用では ありません (泣)






手ぶれは 昔のカメラなので ありません。

手持ちで 撮りました。







真っ赤に なってるとこでは 黒山の人だかりが 出来てましたよ。






帰りがけ 外から パチリ。







帰ってる途中 とっしーちゃんから メール。

『 あんた ニュースに 映つっとったで~! 』 って (笑)

インタビューを 受ける人の後ろで 写真を 撮ってたそうな (笑)


テレビは 早いなぁ。


※ FinePix S602 で 撮りました。 動画は PowerShot S3 IS。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川島眼科へ。

2007年11月10日 11時36分50秒 | 白内障闘病記

今日は 朝いち 川島眼科へ。

二ヶ月に 一回の 定期検査です。


昔に 比べると 待たずにすむようになりました。


眼圧・視力検査ともに 異常なし。


先生の診察のとき

『 曇ってきたら すぐ 来て下さいよ。 ・・・冬でも サングラスを 忘れずに 太陽の光は 大敵だから・・・ 』 と 言われました。

診察は 異常なしで  良かったです。





GR DIGITAL





白内障に なった 方のために こうやって ブログに 経過を 書き始めて もう 一年。

Yahoo!の検索に 『 川島眼科 』 と 入れると

4番目 に 表示されるように なりました。







 1番  まで あと 少し!

(おいおい 本家を 越して どーする )


↓ 今日は もう ひとつ 記事が ありますよ ↓ 


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝は 寝坊。

2007年11月10日 10時53分45秒 | 備中国分寺

今朝は 寝坊。

しかたなく 国分寺へ。

北極星グルリを やってみました。





すそ野に 霧が 広がります。





じっと してくれよー (泣)





健康作りに 休みなし。





帰りに 総社食堂。

274えん。

美味しかったです。


携帯で 撮りました。





朝ごはん 食いに来る人も 少ないが 続けて欲しいね。




※ kissDNで 撮りました。

 携帯は SoftBank 905SH で 撮りました。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする