↑ 昨年 撮った写真です。
いつぞやの 新聞で 笠岡湾干拓地のことを 『 金食い大地 』 だと 書かれてたことを 思い出しました。
笠岡市の笠岡湾干拓地は 総面積1811ヘクタールの 広大な干拓地。
その干拓地に
国や県、市が膨大な補助金を出し、更に周辺市町村が
直接、間接的に経費や長期の金利などを加えると、その額は
おそらく、1000億円近い税金が投入されたのではないか。
と ネットに 書いてました。
菜の花とか ひまわりとかで その無駄遣いを 誤魔化して るって。
・・・確かになぁ 毎年 ひまわりの時期に 行ってるけど 変わり映えしない 広大な干拓地だもんなぁ。
大空と大地のひまわりカーニバル2008 は 入場無料・駐車料金無料なんだけど 笠岡市は 太っ腹だと思います
まっ 私は 岡山市民だし 今年も 楽しんでこよう
笠岡のひまわり 開花状況 は こちら
( 15日が 最新。 怠慢だなぁ。 それと なんで pdf なの? )