万華鏡

心で感じたこと伝えたいことを 写真で表現できたらなぁ。岡山県から更新してますヨ♪ 鉄道大好き!

精霊流し

2012年08月15日 23時27分20秒 | イベント お祭り

お盆。


お供え物。




送り火。




案内。




昨年 問題を上げたせい か 役場の方は いませんでした。

「 アイデア賞ですな。 」 と 今年は フレンドリーに。




「 ちょうちん 撮らせて下さい。 」 と 言うと-




見せなくてもいい ウラを 見せてくれたヨ。




ホントに 味気ない。

どこに向かって 拝めばいい?




空は まるで秋のよう。




帰ると 送り火が 燃えてました。







今夜は ご馳走です。









※ iPhone 4 で 撮りました。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また 岡山駅へ!

2012年08月15日 22時50分29秒 | 鉄道・撮り鉄・乗り鉄

ちょっと時間が空いたので また 岡山駅へ。


アンパンマントロッコが入線する 動画。




アンパンマン列車。




夏休みなので お子ちゃま いっぱい。




アンパンマントロッコ。




記念撮影。




アンパンマン列車。







実は 岡山の特産品である桃とマスカットのレプリカを入れた氷柱 が 新幹線コンコースに あることを ツィッターで キャッチ!




氷柱です。




ホンモノに 見えますが-。




社員が作成したメッセージを吊るした風鈴も ありました。




ホームに 上がってみました。




新幹線のホームは なんか 久しぶり!




テンションMAX!




やっぱ 新幹線は イイな。




気になったもの。








楽しかったです!


ちなみに 風鈴と 氷柱の 展示期間は-


・風鈴
 平成24年7月21日(土曜日)から平成24年8月31日(金曜日) (42日間)
 ・氷柱
 平成24年8月11日(土曜日)から平成24年8月17日(金曜日) (7日間)



※ LUMIX DMC-FZ38 で 撮りました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

理詰めの左脳人間? 感情優先の右脳人間? 脳のタイプで占う性格診断

2012年08月15日 08時17分34秒 | 思いつきの話

コピペ

 脳は、左脳と右脳の2つに分かれていて、それぞれ身体の反対側の運動・感覚機能を司っています。また、左脳は言語認識・計算・分析を、右脳は空間認識・想像・直感を得意としています。よく「左脳人間」とか「右脳人間」という言い方をしますが、これはその人が左右どちらの脳をよく使っていて、その結果どんな性質であるかを端的に表現したものといえます。診断方法は簡単。手を自然に組んだとき、左右どちらの親指が上になるかでわかります。手指は「外側に飛び出た脳」といわれるくらい、脳と密接な関係にあるため、よく使っている脳の手指が上になるといわれています。

・右の親指が上になる人……左脳人間
・左の親指が上になる人……右脳人間

 では、それぞれの性格を見ていきましょう。

■左脳人間……物ごとも理詰めで考える論理派

 左脳人間のあなたは、物ごとを理詰めでとらえる人。あいまいさやテキトーな態度を嫌い、白黒をつけたがるキッチリしたタイプです。筋道を立てて考えるのが得意で、頭の中を常に整理整頓。まじめでプライドが高く、周囲にクールな印象を与えているでしょう。また、左脳は言語能力を司っているので、巧みなトークはお手のもの。特に、話に論理が求められる場では、相手が舌を巻くような弁舌をふるうこともありそうです。金銭感覚は堅実一本槍。冒険はせず、計画を立ててお金を動かしていきそう。お金持ちになっても、端数にこだわる倹約ぶりを見せるでしょう。

 恋愛では考え過ぎが災いし、なかなか前へ進めない傾向。段取りに気を取られ、肝心の相手を見失ってしまうなど、一人相撲をとりがち。しかも感情面が未成熟なので、愛情表現が苦手で下手。計算高さを前面に出すと、うるおいのない人生になるので要注意。人でも物でも利用価値だけで判断しないで。

■右脳人間……感情優先の直感派

 右脳人間のあなたはイメージの世界で考える人。実際がどうであるかより、心に浮かぶビジョンで物ごとを判断するタイプです。データよりも自分の直感のほうが正しいと、信じているところがあるでしょう。行動は直感的で直線的。ひらめきに従ってストレートに行動に移すため、空気が読めない人と思われることも。とはいえ、正直な面が評価されるので、好感をもたれることが多いはずです。また、右脳は絵画や音楽を理解したり創作したりする芸術的感覚に優れているので、アーティストとして活躍することも。ただ、しゃべりが今ひとつなので、プレゼンは苦手かもしれません。金銭感覚はザル。貯蓄の概念に乏しく、あればあるだけ使ってしまう傾向に。得意のカンが冴え、事業やギャンブルで大きく当てれば大金持ちになることもあります。

 恋愛では惚れっぽいところも。相手の性格や素性などを度外視し、フィーリング重視で選んでしまうので、タチの悪い相手にひっかかることも。「ハズレかな?」とピンときたら、持ち前の思い切りのよさを発揮して、スパッと関係を断ち切って正解です。

 昔から、左利きは右脳よりで、アーティストや天才型が多く輩出されるとされてきました。実際、レオナルド・ダ・ヴィンチやピカソ、ミケランジェロは左利きです。このテストで、右利きなのに右脳人間の結果が出たあなたは、いわば「隠れた左利き」タイプ。これからは直感を大切にするといいかもしれません。



そんでもって 嫁さんは - 「 左脳人間 」





そんで 私は - 「 右脳人間 」





私は 右利きなのに なんで 「 右脳人間 」 なんだろう?


「 隠れ左利き 」 なんだな きっと!


あなたは 「 右脳人間 」?  「 左脳人間 」?



コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする