万華鏡

心で感じたこと伝えたいことを 写真で表現できたらなぁ。岡山県から更新してますヨ♪ 鉄道大好き!

ナンバー球を LED化

2014年09月16日 08時35分10秒 | 我が愛車 三菱ekカスタム

メール便で 来ました。




クルマこどとに 設計してるそうです。




交換の仕方とか 分からず 交換。

最近のクルマは ドライバーも要らない。





交換前。





交換後。

ナンバーの隅々まで 明るいのに 注目。





普通 カー用品店などで 買うと めちゃ高い。

それでいて ちゃんと 照らさなくて 半分 暗かったり。


でも 「 まめ電 」 は 違います。


値段も たったの 1000円 ですよ。


あとは どれだけもつか?


「 まめ電 」 の ホームページは こちら 。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

驚異の手ぶれ補正アプリで「feel」を撮ってみた。

2014年09月16日 07時15分33秒 | イベント お祭り

昨日の お話。

ハグプロの リブ総社イベント最終日。


私の仕事は 5時から。

行きがけに ちょっと 寄ってみました。


現場に 到着したのは 3時過ぎ。

休憩時間とのこと。


その間に 知り合いに 挨拶して 回りました。


3時半終了だと 思ってたんですが そうでは ありませんでした。


サプライズで あの「 テイクハート 」 が 復活。


2014/9/15 リブ総社イベント サプライズ!


2014/9/15 リブ総社イベントで テイクハート復活?



そして 本日 2回目の 「 フィール 」 が 登場。


最初 コンデジで 録画してたんですが 「 では ○曲 連続で 」 それが 終わると またまた 続く。


・・・ メモリー なくなりました。 まあ 最初から 撮るつもりじゃなかったので 小さい容量のカード使用でした。


すかさず iPhoneを 出して アプリ「Hyperlapse from Instagram」 を 使って 手持ちで 撮りました。


驚異の手ぶれ補正アプリで「feel」を撮ってみた。



すごい! 全く 手触れしていません。

本来の使い方と 違うかも しれませんが 普通に 撮ることも 出来ます。


「 フィール 」 が終わって 「 イロトリドリ 」





まだ このあと 8末や ジャッジメントが 控えてるんだとか。


4時を 回ったので 泣く泣く 撤収しました。


結局 物販とか 終わったの 何時だったんだろうなぁ。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする