万華鏡

心で感じたこと伝えたいことを 写真で表現できたらなぁ。岡山県から更新してますヨ♪ 鉄道大好き!

今日の夕焼け。 ( 11月10日 )

2008年11月10日 21時14分47秒 | その他

 おふくろ 68歳 お誕生日 おめでとう! 



17:05

今日は 雲が 多くて 焼けそうにない ・・・




17:09

北東のほうが かなり 色が付いてきました 




17:15

太陽が 沈んだあたりも 真っ赤に なりました 

今日の日の入りは 17:03 です。




三脚 もってなかった 




昨日から 代車 ~。 


私の大好きな街 倉敷 


倉敷ナンバー ほしい 





最新のナビは やっぱ いいねぇ。

でも 電話番号検索は ほとんど 使えなかった 

データが はいってない 


※ FinePix S8100fd で 撮りました 


↓ 今日は もう ひとつ あるで ↓

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RSK夢フェスタ55 in CONVEX岡山 第2日目

2008年11月10日 20時16分10秒 | イベント お祭り


11月9日 日曜日


とっても 楽しみにしてた 嫁さんと 一緒に 朝イチ コンベックスへ。


500えん なんですが こんなものもありました 




映画の コーナー 



地デジのことなら やっぱり デオデオ ( 笑 )




今日は 大胆な 停め方 でした~  




開いて間なし だったので ごらんの通り たくさん!

でも 長い行列が 出来てました 



珈琲館のブース。

まだ お客さんは 来てませんでした~ 



RSK 山陽放送の キャラクター。

アレすけ です 



買った スゥイーツ です 

敷島堂 デス 




動画を 撮ってみました 

アレすけ




※ FinePix S8100fd で 撮りました 
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008 閑谷学校 ライトアップ!

2008年11月09日 19時54分13秒 | イベント お祭り


11月9日

コンベックスに 長くいたため PM4時ごろ まだ 2号線の 古新田の手前でした。

前を 見ると 大渋滞 


『 これじゃあ 点灯式 ( PM6時 ) に 間に合わない 』

とっさに 引き返して 早島から 高速 に 乗りました。


雨のせいか 閑谷学校の周りは そんなに 混んでませんでした。

着いたのは PM5時過ぎ なんとか 間に合いました 



いつも やったましたっけ? 

ISO6400で 撮ったので 赤外線写真みたいに 明るく なってしまった 

ホントは 人の顔も わからないぐらい 真っ暗。

証拠写真 です。




17時30分には 開きましたよ 



今年から 発券機で チケットを 販売。

わかりやすくて いいなと 思いました。


昼の部と 夜の部に 分けられていて 料金も 違う。

昼の部は PM5時で 閉門。

ライトアップ見る方は さらに 買わないといけません。




では 点灯式 の動画を 見てください。

PM5時55分に 点灯しました 




2008 閑谷学校ライトアップ 点灯式



ホワイトバランスを 曇天モードで 撮ってるので 真っ赤っか 




今年は 点灯しても なかなか 木に 近寄らなかった 観衆。

なので 少しの時間の間 人影のない 撮影が 出来ました 



この日の お気に入り 



点灯式のときは 降ってなかった雨も パラパラ 降ってきました 



和太鼓 なんかも ありました。

これも 証拠写真です。



傘を さしての撮影 ・・・ 思うように 撮れませんでした 



※ FinePix S8100fd で 撮りました 


閑谷学校ライトアップ

2008年11月8日~2008年11月16日
18:00~20:00 通常開門は9:00~17:00

ジャンル: 花・植物のイベント

料金: 大人400円、高齢者(65歳以上)・小中学生150円

主催者: (財)特別史跡旧閑谷学校顕彰保存会

問い合わせ先: 0869-67-1436

闇の中に浮かびあがる『楷の木』の紅黄葉はまさに息をのむ思いです。国宝の講堂の花頭窓にも灯りが入る。また、期間中は郷土芸能披露、物産販売も行われる。

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RSK夢フェスタ55 in CONVEX岡山 第1日目

2008年11月09日 07時56分29秒 | イベント お祭り

11月8日 土曜日



人が 多い イベントなので 行かないつもりでしたが-。

近くまで 行ったので 行きました。


午後から 行ったのですが 駐車場は 満車。

みなさん コンビニCOCOのあたりから 歩いてましたよ。



みなさんの お目当ては スウィーツでしょうか?



福井堂のブース。



NINIKINEのブース。

売り切れ ・・・ 入荷待ち。



安富牧場のブース。



籠もよのブース。



カフェ・ド・ブレルのブース。



WAKANAのブース。



敷島堂のブース。



雨が 降ってたんですが すごい人でした。

でも 晴れてたら こんなものでは ないでしょう!



今 経営が ・・・ と ニュースになる トヨタ。

ネッツ店が 来てましたが 例年に ない チカラの入れようでした。



クルマ好きの私としては これが いちばん!

備前自動車岡山教習所 (ビオカ) の教習車両 です!



これも~。



一人で 歩けない。

わかりますよね 児島競艇 のキャラです。



島根県のゆるキャラ~。



はじめて 見た。

CatChatえいごでFRIENDS のキャラです。




会場で 配られてるチラシは こちら


では 行けない方のために。

動画を ご用意しました。


RSK夢フェスタ55inCONVEX岡山 大展示場編


RSK夢フェスタ55inCONVEX岡山 中展示場


RSK夢フェスタ55inCONVEX岡山 屋外編


RSK夢フェスタ55inCONVEX岡山 ラジオ戦隊キクンジャー編





今日は 昨日より 多い人で ごった返すと 思われます。

でも 楽しいイベントなので どうぞ 


※ FinePix S8100fdで 撮りました。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

速報!!閑谷学校 ライトアップ

2008年11月08日 20時30分22秒 | 携帯から

閑谷学校 ライトアップからの帰り 携帯より アップ

ブログ公開は 1番乗りかな?

では 帰ります

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニホンノミカタ-ネバダカラキマシタ YouTubeを 携帯に ダウンロード

2008年11月08日 00時02分28秒 | 趣味の話


今 私の 一番の お気に入り


矢島美容室





YouTube を 見てて ふと 思った


『 これ 携帯に 動画を ダウンロード できないのかな? 』


さっそく 検索したら ありましたよ。

TUBE FIRE って サイトです。


ちょっと 変換するのに 途方に 暮れるぐらい 時間 かかるのですが-

自分の携帯に お気に入りの動画が ダウンロード 出来たときは 感激 ですよ   


ニホンノミカタ-ネバダカラキマシタ YouTubeを 携帯に ダウンロード



↑ しょぼい動画で ごめん ( ボーダフォンV603SH で 撮影 )




そうそう 東日本地区 先行発売 らしい






なので このCMは 見たことない 

CMは こちら




↓ 藤戸饅頭ネタ で~す ↓



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤戸饅頭

2008年11月07日 20時45分42秒 | グルメ




Canon EOS Kiss Digital N


↑ いいねぇ 一眼のボケは 




偶然 見つけたんですよ このお店。


ブログねたに しようと 思って 買ってみました 


他にも いろんな お菓子が ありました 






倉敷駅前店 倉敷市阿知3-3-11

地図は こちら

店舗 です 







そうそう 藤戸饅頭のHP 見てください。

ちゃんと 音が なるようにして 


ここを クリック


久しぶりに 聞きました 


※ Canon EOS Kiss Digital N で 撮りました 
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒字倒産

2008年11月06日 20時54分00秒 | ブログの話

帰りがけに 寄ってみました 




30%オフ が 50%オフ に なってた 

ただ 小さく書いてある字が くせ者 です。

・・・対象外  多すぎ 



11月14日で 閉店 します 



ちょっと 古いアニメのビデオ 100えん です。

でも 買うなら 全巻 救出してやれよ 

ポロポロ買われたら 全巻 揃わないじゃないか~ 



TSUTAYAの外に セブンティーンアイスが あります。

私は いつも ワッフルコーンバニラ 

他のを 食べたこと ありません 




夕方のニュースで 黒字倒産 の ことを やってました。

記憶に 新しいとこでは 先週 秋葉原の PCショップの 老舗の 九十九電機が 民事再生を 申し立てましたよね 


黒字倒産とは・・・


財務諸表上は利益が出てきるのにもかかわらず、手元のキャッシュが不足し、会社が存続できなくなってしまい倒産してしまうこと。計算上では黒字であるのに、一般的に、ビジネスにおいてその場で現金やり取りをすることは少なく、商品を売っても、代金(売掛金)をもらえるのは何ヶ月か先という場合が多い。しかし、その月の帳簿には売上として計上されてしまうため、帳簿上は黒字ではあるが、実際は売上が入らないためキャッシュが不足してしまうという状況が生まれる。キャッシュが不足すると、支出分の支払いができなくなり、倒産に陥ってしまうこと。



明日は 我が身かも 知れませんね 


※ SoftBank 910SH で 撮りました 


↓ 今日は ドコモユーザーの方へ~ ↓



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろ 使えます。

2008年11月06日 19時47分55秒 | 趣味の話


※ すべて SoftBank 910SH で 撮影 


これ 前の前の携帯です。

ボーダフォンV603SH です。


前の携帯は 3G携帯なので 機種変更を した時点で 電源も 入らなくなりました。 ( SIMカードを 現在の携帯に 使ってるから )


3G携帯でない ボーダフォンV603SHは 通話や メールが 出来ないだけで その他の機能は すべて 使えます。


朝 起きるのに 目覚ましに 使ってます。

ちょっとした キッチンタイマーにも。

FMラジオにも なりますし~

写りは 悪いけど カメラも 使えます。

( この機種は 写りが 悪かったので すぐ 買い換えました  )





アナログで 映りは 悪いけど テレビも 見えます。





ところで ドコモ を 使ってる方 知ってますか?

NTTドコモは、現在の主力である第3世代の端末「FOMA(フォーマ)」の前世代にあたる「mova(ムーバ)」のサービスを最長2012年7月下旬までに終了する方針だ。ムーバ端末のメーカーからの調達は昨年12月で中止していた。ドコモはまず新規契約を打ち切るほか、一定の移行期間をおいて利用者への周知徹底を図った上で、サービスを中止する。

ムーバ端末の在庫は現在約23万台。端末の買い替えなどで1カ月1万台程度が販売されているが、高速データ通信に適したフォーマへの移行が順調に進んでおり、サービス終了までは現在の在庫で対応できるという。

ムーバは、93年3月に現在のデジタル方式のサービスを開始。99年2月に始めた携帯向けネット「iモード」の成功などで普及した。契約数のピークは03年8月時点の4440万8400件。

一方、高速データ通信や海外での通話が可能などの特徴を持つFOMAは01年10月にサービスを開始。当初は通話エリアの狭さなどで伸び悩んだが、通話エリア拡大や端末の高機能化で次第にムーバからの乗り換えが増え、06年6月に契約数がムーバを上回った。2月末のムーバの契約数は1000万件強で、毎月40万件程度ずつ減少している。

第2世代携帯については、今月31日でKDDI(ツーカー)がサービスを終了、ソフトバンクモバイルも新規受け付けを終了することが決まっており、携帯電話業界では第3世代への移行が進んでいる。


↑ 今年の3月のニュースです 



ドコモのホームページより


movaサービス新規お申込み受付終了のお知らせ
--------------------------------------------------------------------------------

2008年8月7日

平素はNTTドコモ(以下、ドコモ)のサービス・商品をご利用いただき、誠にありがとうございます。

ドコモは、movaサービス(第2世代通信サービス)の加入者が減少している現状を踏まえ、FOMAサービス(第3世代通信サービス)へ経営資源を集中すべく、2008年11月30日(日曜)をもちまして、movaサービスの新規お申込み受付を終了いたします(※1)。
新規お申込み受付終了に伴い、movaサービスからFOMAサービスへ契約変更される際にかかる契約事務手数料2,100円(税込)を2008年8月8日(金曜)より、無料とさせていただきます。

また、新規お申込み受付終了と合せて、movaサービスにおいては、ドコモプレミアクラブ会員で同一機種を2年間以上継続してご利用のお客様へ電池パックを無料でプレゼントする「電池パック無料サービス(※2)」についても、movaサービスの新規お申込み受付終了日(2008年11月30日(日曜))をもって終了とさせていただきます。

なお、movaサービスのサービス終了日については未定でございますが、今後、お客様のご利用状況等を踏まえつつ、サービス終了時期の検討を進めてまいります。

ドコモは今後もお客様への一層のサービス向上に取組んでまいりますので、何卒ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。



2012年 終了。

でも その前に もっと 繋がるように して欲しいです。

・・・実家のおふくろは FOMAなんですが いつかけても 繋がりません 
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お天気は 下り坂

2008年11月05日 20時45分09秒 | 思いつきの話

明日から 当分 お日様 出ませんね 





帰りがけ 埠頭 へ 




ひこうき雲崩れの雲が 面白かった 











今日は 西の空が ずっと 赤かったです 





 おまけ 





SoftBank 910SH 



3時の休憩のとき ふと 外を 見たら すごかった 

仕事してるのが もったいなかったな 


※ FinePix S8100fd で 撮りました 
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パティスリー シトロン

2008年11月05日 04時54分37秒 | グルメ


四代目さん のブログで 見て 近所だったので 行ってみました 





白石シュー 150えん

とっても 美味しかった 嫁さんも 大喜び 


・・・ 実は~ 機嫌が 悪かったんですよ 嫁さん





・・・遅くなりそうなときは ココで 何か 買って 帰ろう 



「 patisserie citron 」 ( パティスリー シトロン )

岡山市白石281-1 ※ 以前 ホカ弁があったトコです。

営業時間10:00~20:00 定休日水曜日


※ FinePix S8100fd で 撮りました 
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイムトリップ オープン9日目の倉敷チボリ公園へ

2008年11月04日 04時46分27秒 | 動画

倉敷チボリ公園 閉園まで 57日 


かんちゃんライブラリーに オープン9日目 の 倉敷チボリ公園 を 撮った ビデオが ありました 


せっかくなので YouTube に アップしました 











↑の写真は チボリの 観光バス駐車場。

オープンした 1997年度は7月から3月までの9ヶ月間の入場者数は 


なんと 2,986,471 人

開園直後のお盆期間には東京ディズニーランドに次いで多い入場者数を記録したらしい 


では 動画 見てくださいね 



必見 オープン9日目の倉敷チボリ公園 1997年7月24日




  
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備前一宮駅 解体されました。

2008年11月03日 18時53分44秒 | 鉄道・撮り鉄・乗り鉄


11月2日 朝 国分寺からの帰りに 行ってみました 




ここに 駅舎が ありました 



もう 何が どこに あったのか わかんない 状態ですが

改札のあったとこだけは わかりますね 



ホームが 非常に 狭い状態に なってます 



これから 寒くなるので 駅舎の設置は 急がれます 




なんか チカラが 抜けました 。


実家で 親父とかと 話したんですが 壊す必要は あったのかな?って。

危ないとこがあるなら 補修をしてでも 保存していくのが 必要では なかったのか?

吉備線の中でも ここは 近くに 吉備津彦神社 が あって やっぱ 駅舎は 古い駅舎が 似合います。


駅舎を 新しくすることで 誰かが 儲かる


もう 何を 言っても 備前一宮の駅舎は 解体 されてしまいました。


今年の8月31日に 撮った ものです。

この写真を 見ると ほんとに 切なくなってしまいます。





※ FinePix S8100fd で 撮りました 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HondaCars 秋の大商談会inコンベックス岡山 2008

2008年11月02日 18時47分30秒 | クルマ


ちょうど 10時に到着 


チラシに入ってた ブランド品 大奉仕のほうが 人気ある? 





大展示場 ですよ 



新車販売 11ヶ月 ナンバー1  ・・・ らしい 



あまり 見かけないけど やっぱ 景気が 悪いせいか 



さ 331まん ですと ~ 

最近のホンダ車って 高くないですか?



目新しく ないけど やっぱり 卒がないです 



NEW かなぁ ・・・ 



お約束の・・・

あそぼっランド! って 言うらしい。



ちょっと 高くて 手が出ませんでした 



これも 高かった 



外は こんな 感じ 



ズラリと 並んだ 中古車 




動画 すぐ 終わるので 見てね 

今日は Windowsムービーメーカー (Windows Movie Maker) の オートムービー機能 で 作ってみました。

※ ちょっとは 微編集 したけどね 


HondaCars 秋の大商談会inコンベックス岡山。





明日も やってます!

~PM5時まで 


ちなみに 来週は 「RSK夢フェスタ」

※ 『 山陽放送はおかげさまで創立55周年。 そこで秋恒例の「RSK夢フェスタ」を今年はさらにパワーアップして開催します。 』

・・・らしい 


※ FinePix S8100fd で 撮りました 




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の空 見ましたか?

2008年11月02日 17時33分33秒 | 備中国分寺


パソコンの前で 寝てて ふと 朝早く 眼が 覚めました 

予報を 見たら 晴れ だったけど 空を 見たら 曇りだったので 備中国分寺 へ。


行く途中 ちょっと 赤くなったので 撮りました 




最近 ISO64固定で 撮ってましたが それだと ブレたりするので AUTO(400)で。

状況に応じて ISOが 400まで 上がるらしい。

粗くは なるけど ブログなら いいかな 



手持ち 望遠でも 撮れるし 

・・・けど 粗い 







なんで こんな へんてこな撮り方かと 言うと・・・



























左上には 高積雲? が ずっと 見えてた ~




あ~ もう少し 位置が 良ければなぁ 


五重塔と 絡めれたのに ~ 


※ FinePix S8100fd で 撮りました 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする