ツイッターで 知りました。
9月30日で 閉店。
10年かぁ。
買うようなものは なかったです。
お店のそばに 180号線バイパスが 出来て ほとんどのクルマが 高架のうえを 走ります。
交通の流れが 変わったのが 閉店の理由なのかな?
ここは 大きな駐車場があって 割と 大型トラックとかにも 寛大なので この日も 何台か 止まっていました。
岡山県岡山市 北区野殿東1658-4
祭日の午後3時 吉野家へ 来てみた。
いつものように牛丼…とふと見たら50えんしか違わなかったので カレーにしてみた。
辛いほうにしたけど 美味しかったよ。
漬け物が お口直しになりました。
祭日 この時間 食べてる間も お客さんは来ず それでも 店員さんは 忙しそうにしてました。
祭日に お仕事 ご苦労様。
自分も これから 仕事です。
※ iPhone6から 投稿
いくら 何でも 撮れる iPhone6 でも 夜明けの空とかは 苦手です。
LUMIX DMC-SZ7 で 撮ったけど 何とか 薄い 月が 見える 証拠写真。
もちろん 三脚は 使ってるよ。
※ LUMIX DMC-SZ7で 今朝 撮りました。
■ おまけ ■
iPhoneでも がんばってる?
iPhone6 手持ち。
コピペ
ぼうしのみみとは、ぼうしパンのみみのこと。
ぼうしパンは高知のご当地パンで
カステラ生地の甘いお菓子のようなおいしいパンです。
製造を 見ると 「 高知ヤマザキ 」 でした。
カステラを カリカリにしたような。
美味しかったです。
ハローズ庭瀬店で 買いました。
ついに 全貌が!
工事用のテント?が 外されました。
色は こんな感じ。
9月30日。
と言うことは これで 終わり?
あたりに 彼岸花が 咲いてました。
赤色は 一眼レフでも 難しいのに ちゃんと 撮れてる。
iPhone6 すごいな。
ジョイポリス岡山で 定期的に やってるイベント。
今回 スペシャルゲストとして ハグプロが 出演。
なので 行ってみました。
いつものことながら 詳細は 書かんけど ごめんね。
では だーっと アップ!
何故か 動画撮影禁止で 少し 残念でしたが 間近で 撮れたので すごく 良かった。
もー少し 下がっても 良かったかな。
綺麗に 撮れたやつの 設定を 復習して 次に 生かしたいと 思います。
瞳だけ ピントが 来てるやつ 撮りたいなぁ。
■ おまけ ■
久しぶりに チェキ。
今回 はじめて 全身チェキ。
ぐだぐだ物販も 少し改善。
まとめて 一気に 撮って あとから 一気に サイン。
「 覚えてる? 大丈夫? 」
一気に 数枚撮るので 誰が 撮ったものなのか 覚えておかないといけません。
机に 戻ると 忘れないうちに 名前を 書いてたな。
でも このやり方だと サインが どーしても雑になります。
今回 はじめて 紫 一色の サイン。
次も 楽しみにしています。
いつぞや 100円ショップのLightningケーブルは使えるのか? の記事の ライトニングケーブル。
iPhone6 で 使えました。
これ もしかして 片面 何もないとこが ずっと 使える原因なのでは?
チップがないので 普通なら 使えないはずなんですけどね。
9月17日の お昼2時ごろに 注文。
昨日 土曜日に 届き 何とか 今日のイベントには 間に合いました。
32G クラス10 税込 1799えん。
いい買い物したと 思ってたら ・・・
なんと 200円も安くなってるじゃん。
見るんじゃ なかったよ。
※ iPhone6 で 撮りました。
コピペ
~千屋牛娘は期間限定アイドル⁉︎~
活動してる2人は来年春から東京の学校に行きます。
一応JAあしんのキャラクターとして活動させて頂いてますのでイベントのお誘いがあれば行かせて頂きます。
来年春以降の活動は今年にかかっていると、いうことなのです。
~千屋牛娘のスポンサー~
JAあしんです。
話があったのは平成25年JAあしんの職員の方々で「WE LOVE 千屋牛」の曲が完成。その振り付けをお願いされたことから始まります。
新見には現代的なダンスを出来る場がなくやり始めたのがDELIGHT。
岡山ドームのイベントに 出るらしいとのこと。
行ってみました。
歌は まだまだ だけど 可愛い。
ダンスが 売りだけあって そっちは 言うことなし。
秋は いろんなイベントも多いので 関係者の方 「 千屋牛娘 」 を 呼んでくださーい。
2014/9/20 見よ!千屋牛娘のダンスパフォーマンス
2014/9/20 千屋牛娘@岡山ドーム
■ おまけ ■
割と 早めに 動画を あげるので 中の人にも 好評らしい。
昨日のお話。
iPhone6 入荷しましたよ!と 予約した お店から 朝8時前に 電話あり。
3時過ぎ 会社へ 行く途中に お店に 行きました。
駐車場は やっと一台スペースがあいてました。
中に入ると 店員さんが 3名。 どの椅子も あいてなく 待ち。
1人 椅子に 座って待ってる方が いました。
15分ほど 待ったかな 呼ばれました。
話しの中で 「 タダで機種変キャンペーン 」 を やってると 言われました。
iPhone4も 手元に 残したけど ホコリかぶって 使わなかったしなぁ。
タダで 機種変に つられ 今 使ってる iPhone5を 下取りに 出しました。
想定外。
下に 出すとは 思ってもみなかった。
で 帰ってきて バックアップを 新しいiPhoneに 入れて 使えるようになりました。
保護フィルム 買わなきゃ!
ケース 買わなきゃ!
( クリックすると 大きくなるよ )
昨日の新聞の記事。
一般の方は 「 へぇ 」 と 気にも留めないような 記事。
イオンが マルナカを 全株式を 買い取って 完全子会社にして 数年。
何事もなく マルナカは 営業してるように 見えました。
でも この記事は 何回読んでも 腑に落ちません。
未開の地なら ともかく マルナカは 関西でも 店舗があります。
それを たった2店舗 「 マックスバリュ 」 の イオンの看板で 出店する意味が 分かりません。
マルナカと 言えば 岡山・香川では 知らない人は いません。
近い将来 近所のマルナカが 「 マックスバリュ 」に 変わっても さほど お客さんは 支障もないでしょう。
四国のマルナカは 「 マックスバリュ四国 」 に なり
山陽マルナカは 「 マックスバリュ西日本 」 に なりそうな 予感がします。
完全子会社なので マルナカは イオンに 文句は 言えません。
クルマで 通ってると 気にならないけど 朝 かげろうの死骸で 道が 真っ白に なるらしい。
最近 橋の街灯が 消えてて ↑のような 看板が あります。
朝5時ごろ。
街灯は 全て 消灯しています。
以前から 気になってる 総社大橋の地下道。
橋を渡る 学生さんは みんな ここを通ります。
さっき すき家に行ったら 何やら 大きな貼り紙。
「8月27日に値上げ」
ん?今日は 何月?
… 事後報告
誰かに言われたんかなぁ?
値上げ…言われなきゃ わかんなかった。
今日の牛丼 えらい肉が 多かったんですけどー
※ iPhoneから 投稿 だよ。