歌がうまくなりたい

「誰にでもわかる」「実感できる」カヌマミュージックスクールのレッスン風景

【君は天然色】この歌の歌詞には

2021年10月07日 18時30分30秒 | カヌマ・チョイス

君は天然色

ワクワクするような大滝詠一さんの代名詞「ナイアガラサウンド」

そして大滝詠一さんの代表曲

 

これまでも数曲、大滝詠一さんの曲を聴いていただきましたよね。

 

「君は天然色」

最初にこの歌を聴いた時は明るい曲調のラブソング(別れの)だと

思っていました。

でも、でも、

この曲の詞を書いた松本隆さんは当時、妹さんを亡くし(20代)

その喪失感で見た街の色は「想い出はモノクローム」、「色を点けてくれ」というフレーズは「人が死ぬと風景は色を失う。だから何色でもいい。染めてほしいとの願いだった」と語りました。

 

そう思って聴くと単なるラブソングではありませんね。

妹を想い偲ぶ兄の気持ちが溢れて

 

できれば🎧で

大滝詠一 君は天然色 歌詞

君は天然色  大滝詠一  詞 松本隆 曲 大瀧詠一

くちびるつんと尖らせて 何かたくらむ表情は

別れの気配を ポケットに匿していたから

机の端の ポラロイド写真に話しかけてたら

過ぎ去った過去 しゃくだけど今より眩しい

 

想い出は モノクローム 色を点けてくれ

もう一度 そばに来て

はなやいで うるわしの Color Girl

 

夜明けまで長電話して 受話器持つ手がしびれたね

耳もとに触れたささやきは 今も忘れない

 

想い出は モノクローム 色を点けてくれ

もう一度 そばに来て

はなやいで うるわしの Color Girl

 

開いた雑誌を顔に乗せ 一人うとうと眠るのさ

今 夢まくらに君と会う トキメキを願う

渚を滑るディンキーで 手を振る君の小指から

流れ出す虹の幻で 空を染めてくれ

 

想い出は モノクローム 色を点けてくれ

もう一度 そばに来て

はなやいで うるわしの Color Girl

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第位



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Makky)
2021-10-07 18:59:10
そうかあ…やっぱり音楽家 作詞家 作曲家 歌手もそうですが、いろんな出来事を命を注いで曲にしてますねえ。それこそチームワークも大切なんだなぁと思います。カヌマ先生ありがとうございます。大切な話ですね!
返信する
makkyさんへ (カヌマ)
2021-10-07 22:00:55
そうですね。歌って軽い気持ちでは歌えないものですね。そして大滝詠一さんも若くしてこの世を去ったんですものね。
返信する
Unknown (Makky)
2021-10-07 22:26:45
はい。
そうおもいます。もちろん、自分にも言えますが、作者の気持ちを考えながら演奏するように日々、日常ですねえ❗️ウンウンフィーリング❗️良い話ですねぇ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。