1968年春に結成し、1971年解散したズー・ニー・ブー
変わったバンド名だな、意味は?不明 ((ヽ(´Д`;)ノ)) ワカンナーイ
彼らの代表曲は「白いサンゴ礁」
この曲は「涙のオルガン」(セカンドシングル)のB面ですがヒットしたのは
「白いサンゴ礁」のほうです。
詞 阿久悠 曲 村井邦彦、ヒットソング・メイカーのお二人の作品です。
「青い海原 群れとぶかもめ」覚えやすい歌詞とメロディ、ですね。
できれば🎧で
白いサンゴ礁 ズー・ニー・ヴー(1969) 歌詞
白いサンゴ礁 ズー・ニー・ヴー 詞 阿久悠 曲 村井邦彦
青い海原 群れとぶかもめ
心ひかれた 白い珊瑚礁
いつか愛する ひとができたら
きっとふたりで 訪れるだろう
南の果ての 海の彼方に
ひそかに眠る 白い珊瑚礁
まことの愛を 見つけたときに
きっとふたりで 訪れるだろう
南の果ての 海の彼方に
ひそかに眠る 白い珊瑚礁
まことの愛を 見つけたときに
きっとふたりで 訪れるだろう
注:日本のコピーは参照のために公正である
注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。
歌詞は教育の目的のみで掲載されています。
【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc
【カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc
【さえ先生とコラボ、etc】love letters, ikaw laman etc 小松音楽教室(リンク)
ご訪問頂きありがとうございます。
「いいね」応援」等リアクションボタン、「にほんブログ村」の応援クリック、
ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします (今日の音楽ブログ週間INポイント:第位)
“南の果ての 海の彼方に”…♪
ワクワクするところは、やっぱり
ここですね~(≧▽≦)
「また逢う日まで」の元歌も
ズー・ニー・ヴーが歌っていました