goo blog サービス終了のお知らせ 

歌がうまくなりたい

「誰にでもわかる」「実感できる」カヌマミュージックスクールのレッスン風景

【メガネは顔の、あっ!違った!】

2020年07月23日 07時45分39秒 | 今は昔

神奈川県相模原市のボーカル教室 カヌマミュージックスクールです。

 

あごひげにパイプ」覚えていますか?

そのお店にはいろいろな人が集います。

 

ファッション関係で言えば 高田賢三さん(お店の女の子のお客さん、彼女もファッション業界にいた人)

お店のママ関連では「長い髪の少女」の ザ ゴールデンカップスのギタリスト、エディ藩さん。

ママさんの実家は横浜中華街で中華のお店をやっていてママとその弟が六本木にお店を出したのです。

ですからわざわざ横浜からたくさんのお客さんが来るのです。

 

エディ藩さんに「ちょっとギター弾いて」というと気さくに「いいよ、ギター貸して

弾いたのはブルースでしたが 「ギターが体の一部初めて実感しました。

「メガネは顔の一部です」はどこかで聞いたことがあるキャッチフレーズですが(笑)

それからいろいろなギタリストを見るにつけ そういう見方でみるようになりました。

上手だけどいかにも「こう弾くぞ」とか「こう弾かなきゃ」ではなくホントの自然体

体の一部。カヌマはきっと口をポカンと開けて見ていたと思います。

完全にノックアウト。降参です。

【あごひげにパイプ】(リンク)

 

 

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

 

 【気分は フランクシナトラ /私の古い日記】さえ先生と

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室

 

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタン、「にほんブログ村」の応援クリック、

いつもいつもありがとうございます。 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。