カヌマでは同じ歌をテンポを変えて歌の練習をしているんですよ。
例えば一分間で70歩(メトロノームでいえば1分間70回カチカチ)歩く速さの歌を
140歩の速さにします。
一曲、もし五分で終わる歌なら二分三十秒で歌うわけです。
そうすると一語、一語ではついてゆけず ことばで歌うことになります。
のりのいいことばにね。
カヌマ
「僕が70歩の歌を180歩で歌いますから ことばが全部わかるかどうか
聴いていてください」超高速!!ラップミュージックみたい!!
生徒さん
「歌詞を見ないで聴いていてもよくわかります」
カヌマ
「一語、一語で音程をとったり、長さをつけたりしていては出来ないことです」
「ことばを言えばそれが声になりメロディがついてくる。声で歌おう、
歌おうとするから一語、一語になるんですよ」
「さぁ 今度はいきなり140歩から60歩に変えて歌ってみてください。
それこそ 間がもてずに セカセカしていると先走りますよ。気をつけて」
「でも速い時同様にテンポに乗ればなんということはありません」
そして60歩で歌ってもらったあと、60歩より少し速くするねと噓をつき
元歌の70歩にすると ゆったり歌ってくれます。
カヌマ
「今のが70歩(元歌)ですよ。ゆったりことばで歌えましたね」
生徒さん
「えっ、うそ!!少しというから62~3歩かと思いました。
声も楽だし、いつもは苦しかったところが苦しくなかったです」
カヌマ
「それだけ声、声、そして一語、一語になっていて力んでいたということです」
生徒さん
「なるほど」
【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc
【カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc
【さえ先生とコラボ、etc】love letters, ikaw laman etc 小松音楽教室(リンク)
ご訪問頂きありがとうございます。
「いいね」応援」等リアクションボタン、「にほんブログ村」の応援クリック、
ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします (今日の音楽ブログ週間INポイント:第位)