歌がうまくなりたい

「誰にでもわかる」「実感できる」カヌマミュージックスクールのレッスン風景

【何が起こるか見てみましょ/カヌマ】相模原市カヌマミュージックスクール

2021年02月21日 06時45分00秒 | さえ先生とコラボ

先日 ジャズの名曲Watch What Happensをオシャレで( ´∀`)b♪可愛い~ SHANTIの歌で聴いていただきました。動画での白と黒可愛らしさと大人っぽさが同居

今風のジャズ・アレンジd(-_^)good!! 

 

カヌマも歌ってみたんですよρ(^o^)sing~♪

バックのオケはジャズテイストのボサノバ('∇^d) ナイス☆!!

さぁお聴きください。

できれば🎧で

 

Watch What Happens 

詞 Norman Gimbel 曲 Michel Legrand

 

Let someone start believing in you, let him hold out his hand

Let him touch you and watch what happens

 

One someone who can look in your eyes, and see into your heart

Let him find you and watch what happens

 

Cold, no I won't believe your heart is cold

Maybe just afraid to be broken again

 

Let someone with a deep love to give

Give that deep love to you, and what magic you'll see

 

Let someone give his heart, someone who cares like me

 

誰かが君に想いを寄せ 手を伸ばし君に触れるようとする さあ、何が起こるのだろう?

誰かが君の瞳を覗き込んで やがて君の心をみようとしているさあ、何が起こるのだろう?

君は冷たい? そんなことはない 僕はそんな風に思っていない
たぶん君は、昔の傷ついた体験を 繰り返すのを恐れているだけ

誰かが、心の底に秘める愛を 君に捧げようとしている そして君は愛の魔法を受け入れて

その人の想いを受けとめてほしい 僕のように想いを寄せる愛を

お口直しでSHANTI

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします(今日の音楽ブログ週間INポイント:第位)


【三日月、4人のHさん】相模原市カヌマミュージックスクール

2021年02月20日 18時30分00秒 | Jポップス(音声)

カヌマの教室にはHさんが4人

先日、これから産休に入るN・Hさんの歌で「三日月」を聴いていただきました。

 

そして「裸の心」を歌ってくれたHさん(今は「雪の華」)

 

「少女A」そして今はウインクの「ニュームーンに逢いたくて」を歌うE・Hさん。

 

そして今日ご紹介するHさんは読譜が出来ます。

「三日月」は2曲目のレッスン曲。

1曲目はミーシャの歌を歌いましたが、その時はロングトーンを子音で力いっぱい伸ばしていました。でもこの歌でロングトーンの母音を鼻に持ち上げるコツをつかみロングトーンがいいひびきに変身。勘のいい方ですd(-_^)good!!

今回は1コーラス(一番)のレッスン風景をお聴きください(^_-)ねっ♪

 

できれば🎧で

 

三日月 絢香

詞 絢香 曲 西尾芳彦・絢香

 

ずっと一緒にいた 二人で歩いた一本道

二つに分かれて 別々の方歩いてく

 

寂しさで溢れたこの胸かかえて

今にも泣き出しそうな空見上げて

あなたを想った…

 

君がいない夜だって

そうno more cry もう泣かないよ

がんばっているからねって 強くなるからねって

君も見ているだろう

この消えそうな三日月

つながっているからねって 愛してるからねって

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします今日の音楽ブログ週間INポイント:第1位)カヌマ2,720,  2位の方(FC2)2,709 ( ̄ー ̄)・・・びみょ~

皆さんの応援クリックのおかげです(*´∀人)ありがとうございます♪


【話すようにって?/男の庵】相模原市カヌマミュージックスクール

2021年02月20日 06時50分34秒 | 今日のカヌマ

[男の庵]仕上げ時のレッスン風景、もう一年経ったのですね。 

 

歌で力みやすい場所といえば 歌の歌い出し、各フレーズの入り口。

構えず力まず 話し出すように歌い出す感覚がつかめたら・・・

 

その方法をこの音声レッスンで説明しています。

各フレーズをスムースに歌い出せれば そのフレーズの言葉は聴き手が話しかけられているように伝わります。その言葉を引き立てるメロディと共に。

でも一番構えやすい場所でもあるんですね。

それにはまず声を出す前にちゃんと言葉の準備がなければ出来ないことです。

先に言葉を頭において歌いださなければなりません。

 

カラオケ画面に目が釘付けで色変わりを追っていては出来ませんよ。

 

できれば🎧で

 

男の庵 鳥羽一郎  詞 いではく 曲 弦哲也

 

春まだ遠い 如月は

北風 襟立て 裏通り

なまじ器用に 生きてはゆけぬ

そんな奴らの 吹きだまり

夢の入り口

ここは隠れ家 男の庵

 

心底惚れて 惚れぬいた

女もやがては 出ていった

誰も覗けぬ 心の奥に

今も棲んでる 面影と

夢で逢おうか

未練つぎ足す 男の庵

 

本音をかくし 群れるのは

身過ぎや世過ぎで 生きるため

勝手気ままも 承知の上と

開き直れば すむものを

夢かうつつか

ここは隠れ家 男の庵

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします今日の音楽ブログ週間INポイント:第2位)1ポイント差で2位に(^_^; トホホ…1位2601,カヌマ2600)p(*^-^*)q がんばっ♪


【愛がすべてAll You Need Is Love】相模原市カヌマミュージックスクール

2021年02月19日 18時30分00秒 | カヌマ・チョイス

うわー!スーパースターぞろい何というコンサートでしょうw(°0°)w オォー

ビートルズのポールを中心にロッドスチュワート、ジョーコッカー、エリッククラプトン、

そしてクリフリチャードトニーベネットの顔も見えます。

 

歌はフランス国歌がイントロのビートルズの大ヒットナンバーAll You Need Is Love 邦題「愛がすべて」

あれはいつごろのことだったでしょう?全世界同時中継の番組でビートルズが

歌ったのがこの歌。興奮してみていた記憶がよみがえります(‾⌣‾)なつかし~

観客も大盛り上がり、さあご一緒に(^_-)ねっ♪ 

 

できれば🎧で

All You Need Is Love

The Beatles 詞 曲 J.Lennon P.McCartney

 

Love love love  Love love love  Love love love

 

There's nothing you can do that can't be done

Nothing you can sing that can't be sung

Nothing you can say but you can learn how to play the game

It's easy

 

Nothing you can make that can't be made

No one you can save that can't be saved

Nothing you can do but you can learn how to be you in time

It's easy

 

Allyou need is love Allyou need is love

Allyou need is love love Love is all you need

 

Love love love Love love love Love love love

 

All you need is love All you need is love

All you need is love love Love is all you need

 

There's nothing you can know that isn't known

Nothing you can see that isn't shown

There's nowhere you can be that isn't where you're meant to be

It's easy

 

Allyou need is love All you need is love

All you need is love love Love is all you need

 

All you need is love (All together now)

Allyou need is love (Everybody)

All you need is love love Love is all you need~

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします(今日の音楽ブログ週間INポイント:第1位

一週間保ちましたよホッ(-。-;)


【圧倒的な声量と歌唱力!!】相模原市カヌマミュージックスクール

2021年02月19日 06時49分50秒 | カヌマ・チョイス

初代三人娘といえば美空ひばりさん、江利チエミさん、そして今日聴いていただく雪村いづみさん。このお三人の活躍は言わずもがなです。

 

この歌を歌う雪村いづみさんをTVで見た時、ただただ感動しかありませんでした。

「まだ愛があるうちだから 今さよならが言える」歌いだしから引き込まれ

「まだ誰かが見ているから この悲しみに耐える」主人公の気持ちがひしひしと。

去り行く人に「私は泣かない 見えなくなるまでは、一人に慣れるまで」

いづみさんの表現力に脱帽

 

繰り返される「私は泣かない」強調語の歌いわけ、胸に迫ります。

 

皆さんも聴いていただけるとわかると思いますが

一番最初の「私は泣かない」本当に鳥肌がたちますよ。

カヌマは数えきれないくらい聴いていますが「私は~」聴くたびに鳥肌が

w(°0°)w オォー

 

この歌唱力、ただただ羨ましいかぎりです。

できれば🎧で

 

私は泣かない 雪村いづみ 詞 千家和也 曲 すぎやまこういち

 

まだ愛があるうちだから

今さよならが言える

過ぎた事は口にしないほうが

まだ救いがあるから

まだ誰かが見ているから

この悲しみに耐える

心こめて投げた白い花を

また人が踏みにじる

汽車が出る あなた乗せて

二人の恋は おしまいね

私は泣かない 見えなくなるまでは

私は泣かない ひとりになれるまで

私は泣かない 見えなくなるまでは

私は泣かない ひとりになれるまで

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします今日の音楽ブログ週間INポイント:第位

皆さんの応援クリックのおかげです(*´∀人)ありがとうございます♪


【レモンのキッス】相模原市カヌマミュージックスクール

2021年02月18日 18時30分17秒 | カヌマ・チョイス

歌いだしがとっても印象に残る、懐かしい歌です。フランクシナトラのお嬢さん、ナンシーシナトラのヒット曲。日本ではたくさんの歌手がカバーしましたがザ・ピーナッツの歌で聴いていただきたいと思います。

 

二人でね 同じこと 同時にね 言っちゃった( ´∀`)b♪可愛い~ 、でしょ

 

できれば🎧で

ナンシーシナトラ 英語詞

ザ ピーナッツ 日本語詞

レモンのキッス ザ・ピーナッツ

詞B.Manning 曲B.Manning みナみカズみ

 

Johnny Boy Take it slow

Don't you know Don't you know

 

恋をした 女の子 誰でもが好きなこと

目をとじて しずかに待つ 甘いレモンのキッスよ

 

フレッシュで かわいくて ちょっぴりとすっぱいの

青空の下で育つ あまいレモンのキッスよ

 

もしも 彼がやさしくて 親切なら

そして 彼を心から 好きならばね

そっと 目をとじて レモンのキッスを

 

二人でね 同じこと 同時にね 言っちゃった

そのことば もちろんよ とても あなたが大好き

 

心から好きならばね

 

Johnny Boy Take it slow

Don't you know Don't you know

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします今日の音楽ブログ週間INポイント:第1位

皆さんの応援クリックのおかげです(*´∀人)ありがとうございます♪


【仮面ライダーとガメラ(´・ω・)ン?なに?】相模原市カヌマミュージックスクール

2021年02月18日 06時49分45秒 | 今日のカヌマ

仮面ライダーとガメラ

 

また今日も「思い出を振り返ってみる」という1年前の記事が届きましたよ。(2019 4/16開設)

 

日曜がレッスン日のHくんは小学6年生(5年生?)の時からカヌマに通っています。

(お父さんが2002年カヌマが相模原で教室を始めた時からの生徒さん)

いつも来るとまず仮面ライダーの話。いつも「ふーん、あ そうなんだ」と話を聞いています(^_^; アハハ…

 

その彼も今や高校生。でも来るとまず仮面ライダー。

 

そういえばカヌマの弟も中学生の高学年の頃まで ガメラの大ファンで映画が近くの映画館にかかると必ず見に行っていました。「まだガメラかい」とよくからかったものです。

 

ある時ガメラの新作が映画館に来たので「また行くの」とからかうと「もう行かない」

訳を聞くと「気持ちよく映画を見ていたら一人の小さい子が “ガメラ頑張れ” それにつられて子供たちが “頑張れ、頑張れ” おまけにガメラの歌が始まると小さい子たちが全員で合唱。ああもうダメだ」ということで弟はガメラから卒業しました。

 

H君はまだまだみたいですよ(笑)

追記

そんなH君、今年高校を卒業、ネット関係の専門学校に通うことが決まりました

(・∀・)いいネ~♪

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします今日の音楽ブログ週間INポイント:第位

皆さんの応援クリックのおかげです(*´∀人)ありがとうございます♪


【恋のまなざし/ボサノバで】相模原市カヌマミュージックスクール

2021年02月17日 18時30分00秒 | ジャズボーカル(音声〉

ヒットソングメイカーのBurt Bacharach(バートバカラック)

全部いい歌ばかりです。

でも作詞のHal David(ハルデビット)あってのBacharach

日本でいうと荒木とよひさ、三木たかし先生というところですね。

 

以前Oさんにはこの歌をジャズバージョンで歌ってもらいましたが

今回はテンポをアップしてボサノバのリズムで歌います。

お聴きくださいねρ(^o^)きいて~♪ 

 

できれば🎧で

THE LOOK OF LOVE 詞 Hal David 曲 Burt Bacharach

The look of love Is in your eyes A look your smile can't disguise

The look of love It's saying So much more than just words could ever say

And what my heart has heard Well it takes my breath away

 

I can hardly wait to hold you Feel my arms around you

How long I have waited

Waiting just to love you Now that I have found you

 

(You've got)The look of love Is on your face A look that time can't erase

Be mine tonight Let this be just the start of So many nights like this

Let's take a lover's vow And then seal it with a kiss

 

I can hardly wait to hold you Feel my arms around you

How long I have waited

Waiting just to love you Now that I have found you

 

Don't ever go Don't ever go I love you so

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします今日の音楽ブログ週間INポイント:第1位

皆さんの応援クリックのおかげです(*´∀人)ありがとうございます♪


【シンバルと(ˉ ˘ ˉ; )💦】相模原市カヌマミュージックスクール

2021年02月17日 06時50分00秒 | 今日のカヌマ

あれは幼稚園の頃(‾⌣‾)なつかし~

園のクリスマス会だったか、お遊戯会だったか、さだかではありませんが

園児の合唱、合奏があり先生のピアノでそれぞれ楽器を持ち歌いました。

トライアングルとかいろいろな楽器の中でカヌマはシンバルをジャーーンとやりたかったのですが担当はカスタネット、ガッカリしたことを覚えています

/(´o`)\オーノー!!

 

あのジャーーンと響く音。これこそカヌマのいうロングトーンのひびきなんです。

でもカスタネット カチカチでなくシンバルをジャーーンとやりたかったナー

 (_ _|||) ザンネ-ン

 

そして今日はもう一つ 先日記事にした「たそがれ坂の二日月」の仕上げ時のレッスン風景をお聴きください (^_-)ねっ♪

 

この歌の仕上げでは1コーラスの中の子音に力が入りやすい2つの語尾のロングトーンを伸ばすのではなく響かせる練習です。S(M・S)さんとのレッスン風景です。

 

できれば🎧で

 

たそがれ坂の二日月 秋元順子 詞 喜多條忠 曲 杉本眞人

たそがれ坂の先っちょに 薄(うす)く鋭い月がでる

三日月前の 二日月(ふつかづき) 抜いた指輪の白い痕(あと)

 

路地の奥には猫がいる 通りすがりの人がみな

手招きしても後退(あとずさ)る わたしの駄目な 恋のよう

 

この街も悪くなかった いい人ばかりがなぜか多くて

いくつかの恋もしてみたけれど 気に掛かるのは やっぱり…あなた

季節(とき)のまにまに

 

たそがれ坂に浮かぶのは レモン・ルージュの 二日月

男と女 淋しさに 抱きしめられて 抱きしめて

 

罪の香りのくちづけに 嘘の苦(にが)さが混じった日

愛した分の高さだけ 哀しみの谷 深かった

 

あれからも生きてきたわよ 悲しい時ほどわざと微笑(わら)って

いくつかの街で暮らしたけれど 気に掛かるのは やっぱり…あなた

季節(とき)のまにまに

 

いくつかの恋もしてみたけれど 気に掛かるのは やっぱり…あなた

Uh Uh Uh…

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします今日の音楽ブログ週間INポイント:第位

皆さんの応援クリックのおかげです(*´∀人)ありがとうございます♪


【ガラスの部屋/カヌマです】相模原市カヌマミュージックスクール

2021年02月16日 18時00分00秒 | さえ先生とコラボ

今朝の「ヒロシです、いやカヌマです」で動画を取り違えちゃいました

 ( ̄_ ̄ i)タラー  (*・ω・)*_ _)ペコリ  

 

この歌は随分前のことになりますがシャンソン、カンツォーネの曲を習いにきていた方が「先生、この歌教えて」

もうその頃「ヒロシです」のBGMに使われていたので冗談で「えっ、歌いながら自虐ネタいれるの?」「入れませんよ( ̄_ ̄ i)」「入れればいいのに」なんて会話したことを思い出します。

その時初めて日本語詞があることを知りました。

ひとときの夢、二度と帰らぬ幸せ、悲しい内容の歌詞ですが、でもその中で

孤独な心が つかの間に消えた

それだけを抱きしめて

このフレーズがとても気になり、さあどう表現するか(;´・ω・)ウーン・・・ 

 

ガラスの部屋

朝露の中に消えた 愛の命短く

微笑を残して 別れもつげずに一人きり

ガラスの部屋のように 儚いきらめきよ

もろくも散り果てた ひとときの夢よ

 

想い出を 没めて 流れゆく川よ

何を求めて生きてゆくのか二度と帰らぬ幸せ

 

孤独な心が つかの間に消えた

それだけを抱きしめて はるかな空へ消えた

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

 

今日のさえ先生の記事の中でカヌマとのコラボ曲が聴けますよ*(*´︶`*)*にこ

このあと飛んで行って聴いてくださいね小松音楽教室(リンク)

相変わらずさえ先生の手の平でコロコロ歌っています(笑)

さえ先生の今日の記事から

《カヌマ先生のブログより引用させていただきました》

埼玉県のピアノ・エレクトーン教室のさえ先生とブログを通じてこの曲で遠距離コラボ。

最初のさえ先生のアレンジはバラードでしたが最終的にジャズに決定。

この歌のタイトルとピッタリのどこか懐かしい雰囲気、まるでシナトラ、ビングクロスビーの懐かしい映画のシーンで流れるような素敵なさえ先生の演奏にのって気分はシナトラ。お聴きください。

 

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします(今日の音楽ブログ週間INポイント:第1位

 


【ヒロシです、いやカヌマです(^_^; アハハ…】相模原市カヌマミュージックスクール

2021年02月16日 06時45分00秒 | さえ先生とコラボ

ガラスの部屋

「ヒロシです」のBGMでお馴染み(´ー`*)ウンウン

 

カンツォーネのヒットナンバー。

ペピーノ・ガリアルディの歌うこの歌は

アランドロンばりのイケメン、レイモンド・ラブロック主演の映画の主題歌でした。

孤独な心が つかの間に消えた

それだけを抱きしめて 

カヌマの歌でお聴きくださいρ(^o^)sing~♪ 

 

できれば🎧で

 

ガラスの部屋

朝露の中に消えた 愛の命短く

微笑を残して 別れもつげずに一人きり

ガラスの部屋のように 儚いきらめきよ

もろくも散り果てた ひとときの夢よ

 

想い出を 没めて 流れゆく川よ

何を求めて生きてゆくのか二度と帰らぬ幸せ

 

孤独な心が つかの間に消えた

それだけを抱きしめて はるかな空へ消えた

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします(今日の音楽ブログ週間INポイント:第1位

キープしてますよ、僅差で( ̄_ ̄ i)タラー 


【ABCより??】相模原市カヌマミュージックスクール

2021年02月15日 18時15分27秒 | カヌマ・チョイス

オールディーズ・ナンバー「ロコモーション」 ((●^∀^●))ルンルン 

ABCを習うよりやさしいダンス、それが「ロコモーション」

リトル・エヴァの大ヒットナンバー、日本でもたくさんの歌手がカバー。今日は伊東ゆかりさんの歌で。

そして何といってもカイリーミノーグ、セクシーなオーストラリアの歌姫。この曲をカバーして世界中で大ヒット ヵッコ(*゚∀゚)ィィ!

 

さあ皆さんも一緒に身体を動かして (≧∪≦)ノィェィ♪  

明日はカヌマの歌をアップしますからね。聴きに来てネヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします

できれば🎧で

伊東ゆかり 歌詞

リトル・エヴァ

カイリーミノーグ

The Loco-Motion  Kylie Minogue  詞 曲 Goffin, King

Everybody's doin' a brand new dance now(C'mon baby do the loco-motion)

I know you'll get to like it

If you give it a chance now(C'mon baby do the loco-motion)

My little baby sister can do it with ease

It's easier than learning your a b c's

So come on, come on Do the loco-motion with me

 

You gatta swing your hips now

Come on baby, jump up, hmmm jump back

Oh well i think you got the knack

 

Now that you can do it

Let's make a chain now(C'mon baby do the loco-motion)

Chug-a chug-a motion like a railway train now(C'mon baby do the loco-motion)

Do it nice and easy now don't lose control

A little bit of rhythm and a lot of soul

So come on, come on Do the loco-motion with me

 

You gotta swing your hips now

Come on, come on

Do the loco-motion with me

Yeah

 

Move around the floor in a loco-motion(C'mon baby do the loco-motion)

Do it holding hands if you got the notion(C'mon baby do the loco-motion)

 

There's never been a dance that's so easy to do

It even makes you happy

When you're feeling blue

So come on come on do the loco-motion with me

You gotta swing your hips now

 

Come on, come on Do the loco-motion with me

Yeah

Come on, come on Do the loco-motion with me

You gotta swing your hips now

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします(今日の音楽ブログ週間INポイント:第1位


【人と機械の違い(´・ω・)ン?なに?】相模原市カヌマミュージックスクール

2021年02月15日 06時50分00秒 | 今日のカヌマ

歌には歌詞があり聴き手に作者、歌手の思いがそのまま言葉として伝わります。

また今日も「思い出を振り返ってみる」という1年前の記事が届きましたよ。(2019 4/16開設)

歌ではなく演奏でもその曲にタイトル(題名)があればそのタイトルの言葉を感じながら演奏すればおのずとその曲の中に入ってゆけます。

ただ音符と向き合うだけなら機械でも出来ます。機械の方がよっぽど正確に何度でも間違えることなく演奏します。人が真似できないほどの超高速演奏も可能です。

カヌマがレッスンで使っている機械でも。

 

でも機械に出来ないこと。それが人と機械との違い。

情感”です。

 

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします(今日の音楽ブログ週間INポイント:第1位


【You'd Be So Nice To Come Home To/ジャズ】相模原市カヌマミュージックスクール

2021年02月14日 18時15分11秒 | 今日のカヌマ

Oさんとのレッスン風景。ノリノリのラテンジャズのリズムに乗って歌います。

今朝は「夜明けのスキャット」を例にロングトーンの占める割合の大きな歌のお話をしましたがこの歌もロングトーンだらけ。ロングトーンのひびきが決め手。

今回は1コーラス(一番)のレッスンです。

 

できれば🎧で

You'd Be So Nice To Come Home To    詞 曲 Cole Porter

You'd be so nice to come home to

You'd be so nice by the fire

While the breeze on high

Sang a lullaby

You'd be all that I could desire

 

Under stars chilled by the winter

Under an August moon burning above

You'd be so nice

You'd be paradise

To come home to and love

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします(今日の音楽ブログ週間INポイント:第1位

皆さんの応援クリックのおかげです(*´∀人)ありがとうございます♪ 


【ロングトーンの占める割合が (」゜ロ゜)」ナ、ナント】相模原市カヌマミュージックスクール

2021年02月14日 06時49分11秒 | ワンポイントpart2

例えば「夜明けのスキャット」(由紀さおり)は全体の拍数の8割がロングトーン。

それも高音のロングトーンが聴かせどころ。それを “伸ばさなきゃ” の人が歌うとただただ苦しい思いをするだけ。キーを下げればいいというものではありません。息苦しさは変わらないものです。

 

ロングトーンが苦手な人。それは子音で伸ばそうとする人のことです。ロングトーンのひびきは母音。母音は鼻でひびきます。力ずくで伸ばそうと歌うと鼻はひびかず声は喉に落ち全くひびかない声になります。

 

このこと(夜明けのスキャットを例にしてロングトーンの話)をある男性の生徒さんにお話したことがあります。

その時は「(* ̄- ̄)ふ~ん」と聞いていた生徒さん。

 

それからだいぶ経ったある日のレッスンの時、

「先生、昨日見たテレビ番組に由紀さおりさんがゲストで出ていて司会者に由紀さんの美声の秘訣はと聴かれ “鼻” と答えたんです。以前先生のおっしゃってたこと、思い出しました」と目を輝かせて話してくれました。

 

「(* ̄- ̄)ふ~ん」が(●´∀)bナ―ルホド♪ に(^_-)ねっ♪

 

できれば🎧で

夜明けのスキャット(由紀さおり)歌詞

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします(今日の音楽ブログ週間INポイント:第位)