歌がうまくなりたい

「誰にでもわかる」「実感できる」カヌマミュージックスクールのレッスン風景

【恋はまぼろし 石井聖子】狂おしいほどのY(>_<、)Y こわっ

2021年11月15日 18時30分00秒 | カヌマ・チョイス

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

 

まず、なかにし礼先生のかいた歌詞をご覧ください

 

すごーい歌詞でしょ。

最初に歌詞を見た時

白い暗闇におちていく」

暗闇って白いの !?(゚〇゚;)マ、マジ…

光る暗闇におちていく」

暗闇って光るの Y(>_<、)Y こわっ

狂おしいほどの凄まじい恋の形。

 

一昨日、石井聖子さん(お母さんは往年のスター坂本スミ子さん)の

「 マラケシュの人形芝居」を聴いていただきましたがなんというギャップでしょう。

 

できれば🎧で

恋はまぼろしTe amo

恋はまぼろし~Te amo~  石井聖子  

詞 なかにし礼 曲 浜圭介

 

見知らぬ街の 片隅で 息をひそめて 生きている

この世の なにものにも 邪魔されたくない 私たち。

 

恋はするものでなく 恋は恋は 落ちるもの。

あなたの指先が 私の首に 私の肩に

ああ・・・また落ちていく。

Te amo・・・白い暗闇に。

 

すべての窓を 閉めきって 服を着けずに うごめいて

鏡の中に映る 幻こそが 真実(まこと)なの。

 

恋はするものでなく 恋は恋は 落ちるもの。

あなたの唇が 私の耳に 私の胸に

ああ・・・また落ちていく。

Te amo・・・光る暗闇に。

 

恋はするものでなく 恋は恋は 落ちるもの。

あなたの指先が 私の首に 私の肩に

ああ・・・また落ちていく。

Te amo・・・白い暗闇に。

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室 (リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第1位

皆さんの応援クリックのおかげです (*´∀人)ありがとうございます♪

 


【フレーズのあたまに “ん” 】(´・ω・)ン? ? な~に? 

2021年11月15日 06時50分00秒 | 今日のカヌマ

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

 

各フレーズの最初のことばの前に、

声になるか、ならないかの「ン」をつけてみる。

 

皆さんご存じの「忘れてしまいたことや~」で始まる「酒と泪と男と女」の

サビですが、

 いきなり「飲んでー飲んでー」と入ると、声を張り上げることになり、 声がかすれたり、裏返ったり・・・

 

そこで「飲んで」の「の」の前に

飲んでー」と軽く「ン」を入れるか、入れて歌うイメージを作ってください。

「ン」が入ることで ハナで声を響かせる(ハナに抜く)ことが出来、

のど声から解放されます。

 

さぁ、試してください。

「飲んで-飲んでー」と歌った後、「ン飲んでーン飲んでー」

どうです、楽でしょ。

 

ただし楽になるからと言って、あまり強く「ン」を発音すると “うなる声” になり、

言い方は悪いですが、ど演歌調になりますから ほどほどに。

 

今日はカヌマの作った歌をフィリピンのアイドル歌手(ン十年前)

シェイクの歌でお聴きください。

カヒット カイラン カヒット ミンサン

 

できれば🎧で

Kahit Kailan, Kahit Minsan

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室 (リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第位

皆さんの応援クリックのおかげです (*´∀人)ありがとうございます♪

 


【ツァラトゥストラはかく語りき】クラシックがジャズに

2021年11月14日 18時50分00秒 | カヌマ・チョイス

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

エミール・デオダート

 先日、記事でBaubles, bangles and beads「ビーズと腕輪」を聴いていただきました。

 

エミール・デオダート(Eumir Deodato )は、ブラジル出身の作曲家、アレンジャー、プロデューサー、キーボード奏者。

 

リヒャルト・シュトラウスが1896年に作曲した交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」をエレクトリック・ジャズにアレンジし大ヒット。

 

「ツァラトゥストラはかく語りき」は映画「2001年宇宙の旅」冒頭で使われていたので

「あっ、聴いたことが」と思われたのでは。

 

さあ、お聴きくださいね ♪♪(●^∀^●)♪♪ごきげんな演奏を。

 

できれば🎧で

Also Sprach Zarathustra~Eumir Deodato

Baubles, Bangles & Beads  Eumir Deodato

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室 (リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第1位

皆さんの応援クリックのおかげです (*´∀人)ありがとうございます♪


【また君に恋してる カヌマの歌で】ロングトーンと母音

2021年11月14日 06時40分00秒 | さえ先生とコラボ

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

 

「また君に恋してる」

昨夜はビリー・バンバン、そして坂本冬美さんの歌で聴いていただきました。

今日は カヌマの歌でお聴きいただきたいと思います。

 

この歌はロングトーンのオンパレード

ロングトーンは子音で伸ばすのでなく母音をいかに響かせることができるかです。

1コーラス(一番)32小節、128拍中、語尾を含むロングトーンの合計はなんと61拍。

 

歌っている時間の半分近くが母音を響かせるロングトーン。

 

この歌ではカヌマお得意のビブラートを封印してこの歌の響きを感じていただければ、と思います。(そのため、この歌ではビブラートは必要なし、と判断しました)

 

歌詞の太字がすべてロングトーンなんです。

このロングトーンの数、「夜明けのスキャット」(由紀さおり)に匹敵します。

 

できれば🎧で

また君に恋してる カヌマの歌で (ロングトーンと母音のひびき)

また君に恋してる 詞 松井五郎 曲 森正明

あさねく 光を浴び

はじてのよう ふれ

 

てのたう 君の寝息

過ぎきた時 報

 

いつか 散らした花

季節 色をつける

 

※また君恋してる いまでよりもかく

まだ君好きになれる こころから※

 

けで 許されたつ

たきずに 陽が

 

しあみに 戸惑うとき

ふたもち つな

 

いつかに 失くした空

 虹も架かる

 

※~※ 繰り返しx2times

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室 (リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第1位

皆さんの応援クリックのおかげです (*´∀人)ありがとうございます♪

 


【すご腕のギタリストなのに】そして、マラケシュの人形芝居

2021年11月13日 06時50分00秒 | カヌマ・チョイス

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

 

カヌマが弾き語りをしている頃、御徒町の大きなサパークラブでバンドと

対バン(弾き語り30分、バンド30分交代)で歌っていたことがありました

 

普段は交代でやっているので顔は合わせますが挨拶程度で話をすることはありません。

 

ある時 仕事のあとバンドのギタリストと話す機会がありました

すご腕のギタリストでカヌマは休憩中によくバンドの演奏、特にギタリストのギターテクニックを注目して見ていました。

 

話はギターテクニックの話から。

特に彼の練習法など興味ぶかいもので後々一生懸命まねしたものです。

 

そして話は歌のことになり彼いわく

「歌えるっていいですね。僕も歌えれば弾き語りやりたいなー」

彼は歌が苦手、それでバンドでギターを弾いているのです。

 

下世話な話になりますがギャラ(給料)の話になりカヌマは月20万(ン十年前の20万、かなり高額です)バンドのギャラは皆で60万、5人編成でバンマスが半分取り、残りを4人で分けるとのこと。

これでは食べていけません。

彼の奥さんが頑張って仕事をし生活費を稼いでいるんです。

 

カヌマはサパークラブの仕事の後すぐ六本木に行き深夜は朝4時まで歌います。

そこでも月20万のギャラです。彼が羨ましがるのは当然です。

バンドにもボーカルがいますがボーカリストは楽器がひけません。

そこで彼がギターを教えているそうです。

 

カヌマ「歌、練習したら」

彼は苦笑い。

 

あれだけのギタリストですから今頃どこかでギターを教えているかも?

それとも歌っているかしら?

 

そして、マラケシュの人形芝居 (石井聖子)をお聴きください

(^_-)ねっ♪

 

数年前、生徒さんがこの歌を持ってきて「先生、これ歌いたい」

聴いてみると異国情緒ただよう素敵な歌

ここでは1コーラスだけですが異国の風を感じながら、自分を取り戻しましょ

*(*´︶`*)*にこ  

 

実は彼女、往年のスター(女性)のお嬢さんなんですよ。

彼女の歌は月曜日の夜に もう一曲お聴きいただきますね。

全く雰囲気の違う彼女、女性ってw(°0°)w オォー

 

できれば🎧で

石井聖子 マラケシュの人形芝居

マラケシュの人形芝居   石井聖子 詞 松本一起 曲 浜圭介

愛してると言葉で言ったけど

あなたは心のそばにいなかった

優しさもジェラシーも夢だっていつも

出逢うことのない迷路を巡るだけ

 

スパイスのきいた紅色(べにいろ)の風

幼子(おさなご)をかかえた青い目の少女

目を閉じて地図に指差した異国は

久しぶりにわたしを思い出させる

 

マラケシュの人形芝居

旧市街のバザールに人が集まり

まるで操り人形のようなわたしがそこにいる

わたしは笑って

わたしは踊って

呪縛(じゅばく)の衣装を脱いでゆく

la la la lan la lan la la

la la la lan la lan la la...

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室 (リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第1位

皆さんの応援クリックのおかげです (*´∀人)ありがとうございます♪


【素敵なハーモニーに(´ー`*)ゥットリ】貴方が生きたLove Song

2021年11月12日 18時30分00秒 | カヌマ・チョイス

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

 

なんて素敵なデュエット、大人のラブソング。

ことばもありません。一緒に酔いしれましょう。

 

できれば🎧で

貴方が生きたLove Song

貴方が生きたLove Song 高橋真梨子・玉置浩二 詞 高橋真梨子 曲 玉置浩二

 

(女)確かな事は解からない ただ刻む砂時計

なぜ今ここに二人が 居るの? 不思議な夜ね

(男)もしも貴方の想い出が 変ってたとしても

もう別の人生だと 諦めた あの頃

(男女)For You Just You 陽ざしを止めて 少し眩しい

瞬間は 矢の様に ふいに訪れた 貴方も連れて My Love

(男)別離は音楽みたいに 優しくて哀しい

(女)貴方が生きた Love Song

(男)Love Song (女)私も歌わせて

(男)Oh Oh…

(男女)For You Just You 写真はいつも 語りかけてた 

胸を刺す様に 遠い出来事の 涙もいつか My Love

(男女)抱きしめて 口づけて もういちど傷ついてもいい

(男女)何年も (女)夜明けも待たずに

(男)Oh… (女)奏でるメロディー

(男女)For You Just You 忘れた街は 現在を色どる 

貴方の瞳の様に 見つめる愛が どこか似ていた

(男)Mm… Wow…

(女)そっと揺めいた 季節を呼んで

(男女)My Love…

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室 (リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第位

皆さんの応援クリックのおかげです (*´∀人)ありがとうございます♪


【教室を始めるキッカケ】あの頃の銀座

2021年11月12日 06時50分00秒 | 今日のカヌマ

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

 

銀座でカヌマは7~12時の間2軒のお店を掛け持ち、30分ずつ行き来していました。

そのあと深夜は六本木へ。

一日3軒のお店で歌っていたんです。

 

○○というお店で歌っていた時、上の階で弾き語りをしていたS君とカヌマが銀座での仕事を終え六本木へという時、仕事を終えたS君とバッタリ。

少し話をし電話番号を交換。その後時々電話で話すようになりました。

 

彼は上の階のお店に入る時「掛け持ち禁止」という条件で入ったそうです。

ですからお客さんが歌いだすと何時間も続けてギターを弾かされることもあると愚痴ります。

掛け持ちだと気分は変わりますが一つのお店で休む間もなく弾き続けるのは・・・

それは確かに辛い。

 

その彼が電話で「弾き語り、やめようと思っているんだ」

「えっ、辞めてどうするの?」と聞くと

「兄貴がスナックをやっているんだけどは夜からの営業なので昼間 歌を教えたら、と言うんだ、

一緒にやらない?生徒は兄貴が集めてくれるから」

「ふーん、歌の教室、いいかもね、考えてみるね」

 

その頃カヌマは東京の赤羽に住んでいたので彼のお兄さんのお店のある五反田は遠すぎます。

一緒にやるなんて無理な話。

 

そこで時期を同じくして別々に教室を始めることにしました。カヌマは自宅で。

その頃のカヌマの生活。

弾き語りは続けていたので夜6時には銀座にいて駐車する場所を探し7~12時まで銀座で掛け持ち、そのあと六本木で朝4時半まで歌い、自宅に帰り朝6時から11時まで眠り昼の12時から4時半まで自宅で歌を教え、また銀座に。

今考えるとよくやれた、と思います。

その後、彼はお兄さんと喧嘩してせっかくの教室を辞めてしまいました。

今はどうしているのか、時々思います。

 

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室 (リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第位

皆さんの応援クリックのおかげです (*´∀人)ありがとうございます♪


【ラブバード (」゜ロ゜)」ナ、ナント】

2021年11月11日 18時30分00秒 | 今は昔

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

 

カヌマがフィリピンで作曲活動をしていた頃のお話です。

ある日、街に出るとたくさんの露天商がならんでいる通りがあり

その中にきれいな小鳥を売っているお店がありました。

 

「うわ~きれいな小鳥」と近づくと な、なんときれいな色の絵具?ラッカースプレー?で羽に色を塗り、よくよくみるとスズメ

その色つきスズメを「ラブバード」として売っていたんです/(´o`)\オーノー!! 

 

本物の「ラブバード」はいつもカップルで寄り添っている鳥とってもカラフルできれいな鳥です。

決してちゅんちゅんとは鳴きません (/^-^;)/ アラララ… 

 

きょうの記事は小松音楽教室のさえ先生の記事を読んで「ああ、そういえば」と思い出したんですよ。

毎年11月になると⁉ことりは歌が好き?(さえ先生の当日の記事です)

 

本物の「ラブバード」をご覧ください (^_^)笑顔

Lovebirds | National Geographic

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室 (リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第1位

皆さんの応援クリックのおかげです (*´∀人)ありがとうございます♪


【銀座での駐車に光明が╰(*´︶`*)╯】あの頃の銀座

2021年11月11日 06時50分00秒 | 今日のカヌマ

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

 

昨日の記事の続きです。

カヌマが銀座で歌っていた頃(7~12時)、深夜は六本木のお店に行きます。

もちろん電車でも移動可能ですが深夜の仕事は1~4時半。始発まで時間がありすぎます。

ですから車で通うことになります。

銀座での仕事は7時からですが車を駐車する場所を探すため かなり早く来て

この通り、あの通りとウロウロ。駐車場を借りればいいのでしょうが銀座ですもの、

超高額。無理無理。

そこであっちウロウロ、こっちウロウロの毎日でした。

 

駐車する場所の確保と取り締まりとのいたちごっこの毎日。

それを見かねて声をかけてくれた人がいたんです。

 

当時、並木通りではたこ焼き屋さん、お餅を焼いて売るお餅やさんなどの屋台、そして

カヌマに光明をもたらしてくれた「靴磨き」のおじさんが仕事をしていました。

 

ある日、いつものように駐車取り締まりをしているか、いないかを見に行くため走り回っていると「お兄ちゃん、いつも走り回っているね」と靴磨きのおじさんが声をかけてくれました

訳を話すと「それは大変だね。わかった、ポーターに聞いて取り締まりをしているか、どうか聞いてやるよ。もしやっていたら教えてやるよ」

 

ポーターというのはこれまた銀座名物

クラブなどの経営者やママさん、お店に来るお客さんから車を預かる仕事。

かなりの収入になるみたいです。ポーター、たくさんいましたよ。

 

彼らも預かった車を駐車場に入れるのでなく違法駐車。

ですから取り締まりにはいつも目を光らせています。

そのポーターに取り締まり情報を聞いてくれるというのです。

 

「お兄ちゃん、今日取り締まりやってるよ。車、少し動かしときな」と教えてくれます。

それを知った友達のプレーヤーもカヌマに「今日、やってる?」なんて聞くように(笑)

 

ある時、広いエリアでの一斉取り締まりがあった時、並木通りに駐車してある車が

すべてポーターによって移動された時「ああ、並木通りの車はみんなポーターの縄張りだったんだ」とびっくりしました

 

その日はキップきられるのを覚悟しましたが靴磨きのおじさんがポーターの一人に頼んでくれて

カギを預けると新橋の地下駐車場にカヌマの車を移動してくれ事なきを得ました。

 

「1年に一回、あるんだよね、一斉」

 

おじさん、本当にいつもありがとうございました

☆⌒(*^-゜)v Thanks!!

 

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室 (リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第1位

皆さんの応援クリックのおかげです (*´∀人)ありがとうございます♪


【私はピアノ 高田みづえ】そしてサザン

2021年11月10日 18時30分00秒 | カヌマ・チョイス

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

 

「私はピアノ」作詞、作曲は桑田佳祐、ボーカルは原由子

サザンオールスターズのアルバム「タイニイ・バブルス」に収録(1980)。

その年に高田みづえによってカバーされ大ヒット、彼女の代表曲の一つになりました。

 

できれば🎧で

高田みづえ  私はピアノ (1980)  歌詞

私はピアノ 原由子(サザンオールスターズ)

私はピアノ  詞 曲 桑田佳祐

人もうらやむよな仲が いつも自慢のふたりだった

あなたとならどこまでも ゆけるつもりでいたのに

 

突然の嵐みたいに 音を立ててくずれてく

涙が出ないのはなぜ 教えて欲しいだけさ

 

あなたから目が離せない ふたりして聞くわ ラリー・カールトン

日だまりの中で抱かれ いつしか時のつれづれに

 

思い出に酔うひまもなく 心から好きよと言えた

あの頃がなつかしくて 何もかも

 

あなたがいなければ 一から十までひとり

言葉もないままに生きてる

くりかえすのはただ Lonely play

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室 (リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第1位

皆さんの応援クリックのおかげです(*´∀人)ありがとうございます♪


【毎日の駐車が大変Y(>_<、)Y】あの頃の銀座

2021年11月10日 06時50分00秒 | 今日のカヌマ

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

 

カヌマが銀座で歌っていた頃(7~12時)、深夜は六本木のお店に行きます。

 

もちろん電車でも移動可能ですが深夜の仕事は1~4時半。始発まで時間がありすぎます。

ですから車で通うことになります。

 

銀座での仕事は7時からですが車を駐車する場所を探すため かなり早く来て

この通り、あの通りとウロウロ。駐車場を借りればいいのでしょうが銀座ですもの、

超高額。無理無理。

そこであっちウロウロ、こっちウロウロの毎日でした。

 

そして駐車場所を確保してからが又大変。駐車している時間が長いので

今度は駐車取り締まりとの闘い。時々は見に行かないとエライことになります。

掛け持ちの移動時間にダッシュで見に行きます。

もしタイヤにチョークで線を入れられていたら車を数センチ移動させて仕事に戻ります。

タイヤについたチョークを消して。

 

「石を投げれば⁈」同様、並木通りを走り回っているのは我々プレイヤー(笑)

今考えるとおそろしい毎日でした。

 

でもそんな毎日に光明が!!

続きます。

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室 (リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第1位

皆さんの応援クリックのおかげです(*´∀人)ありがとうございます♪


【愛はプライドよりも強し シャーデー】

2021年11月09日 18時30分00秒 | カヌマ・チョイス

神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。

 

独特な雰囲気が魅力のシャーデー。

ナイジェリア出身のエキゾチックなシャーデー・アデューを中心としたイギリスのバンド。

カヌマはてっきり彼女はソロ歌手だと思っていましたがシャーデーはバンド名だったのです。

 

とにかく何とも言えない彼女の声、お聴きください。

 

できれば🎧で

Sade Love Is Stronger Than Pride (1988)

Sade Love Is Stronger Than Pride (夜のヒットスタジオ)日本語訳詞

LOVE IS STRONGER THAN PRIDE 愛はプライドよりも強し

Sade  詞 曲 adu

 

I WON'T PRETEND THAT I INTEND TO STOP LIVING

I WON'T PRETEND I'M GOOD AT FORGIVING

BUT I CANT HATE YOU

ALTHOUGH I HAVE TRIED MMMM

 

I STILL REALLY REALLY LOVE YOU

LOVE IS STRONGER THAN PRIDE

I STILL REALLY REALLY LOVE YOU

 

I WON'T PRETEND THAT I INTEND TO STOP LIVING

I WON'T PRETEND I'M GOOD AT FORGIVING

BUT I GANT HATE YOU

ALTHOUGH I HAVE TRIED MMMM

 

I STILL REALLY REALLY LOVE YOU

LOVE IS STRONGER THAN PRIDE

I STILL REALLY REALLY LOVE YOU

MM MM MM MM MM

 

SITTING HERE WASTING MY TIME

WOULD BE LIKE

WAITING FOR THE SUN TO RISE

IT'S ALL TOO CLEAR THINGS COME AND GO

SITTING HERE WAITING FOR YOU

WOULD BE LIKE WAITING FOR WINTER

IT'S GONNA BE COLD

THERE MAY EVEN

BE SNOW

 

I STILL REALLY REALLY LOVE YOU

LOVE IS STRONGER THAN PRIDE

I STILL REALLY REALLY LOVE YOU

LOVE IS STRONGER

I STILL REALLY LOVE YOU

LOVE IS STRONGER THAN PRIDE

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室 (リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第1位

皆さんの応援クリックのおかげです(*´∀人)ありがとうございます♪


【石をなげれば⁈ あの頃の銀座】そして、寺尾聰ヵッコ(*゚∀゚)ィィ! 

2021年11月09日 06時50分00秒 | カヌマ・チョイス

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

 

カヌマが銀座で歌っていた頃、クラブなど我々弾き語り(ギター・ピアノ)やバンドなどが入っているお店は約3000軒と言われていました。

 

弾き語りの数もカヌマのように30分毎に2つのお店を掛け持ちするプレーヤーが多いので1,500人以上はいたかも。

 

特に銀座並木通りにお店が集中していたので7時から7時25分の1回目が終わると

次のお店に移動するため掛け持ちのプレーヤーが続々と並木通りに出てきます。

顔なじみのプレーヤーと「おはよう」「おはよう」声が飛び交います。

 

通りに出てきたカヌマとこれからお店に行くお客さんが出くわし、お客さんは

「掛け持ちの店に行くの?早く戻ってきてよ」そして

今、並木通りで石を投げたら弾き語りにあたるよな、あははは」と言ってお店のあるビルに入っていきました。

 

ちょうどバブルの頃、銀座が活気にあふれていた頃のおはなし、です(‾⌣‾)なつかし~ 

 

そして

【中学の先輩は】(関連記事リンクです)ではグループサウンズ時代の人気バンド、

ザ・サベージのリーダーとのエピソードでした。

 

ザ・サベージと言えば寺尾聰!!

もちろん中学の先輩。

 

ソロになっての「ルビーの指輪」の大ヒット、憶えておいでの方は多いはず。

サングラス、カッコよかったですよね。

 

今日は独特なスキャットが印象的なこの歌、大人のポップス。

シャレた曲、お聴きください。

 

できれば🎧で

寺尾聰 シャドー・シティ

寺尾聰 シャドー・シティ

シャドー・シティ 寺尾聰  詞 有川正沙子 曲 寺尾聰

Tutulutu Tutututulutu Tulutu Tululu~~~

 

見下せば 知り尽くした都会は雨

さよなら 言える筈のない君の声

 

今の横顔 何てSexy

ふいを衝かれて グラス止める

 

Tulutulutululu Tulutululu Lululu Tulutululu Tulululu Tulululu

 

蒼ざめた シェイドの透き間 近づく夜

いつのまに 翳りをまとう女に変わる

 

無理に微笑えば 何てSexy

妙に惹かれる 最後の時間

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室 (リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第1位

皆さんの応援クリックのおかげです(*´∀人)ありがとうございます♪


【抱きしめて フリオ・イグレシアス、秀樹】

2021年11月08日 18時30分00秒 | カヌマ・チョイス

神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです

 

フリオ・イグレシアスの歌う悲恋の歌。

悲しみが切々と伝わってきます。

※抱きしめて(原曲の訳詞)をご覧ください

 

そしてこの歌をカバーした西城秀樹さんの歌唱。

よほどこの歌が好きなんだな~という気持ちがグイグイ伝わってきます。

ヒデキ、熱唱!!

 

できれば🎧で

Julio Iglesias   Abrazame

西城秀樹 抱きしめてAbrazame(1981)

抱きしめて わずかな時を 抱きしめて  

せめてもの優しさ あるなら 今すぐ

抱きしめて 私に下さい 涙を  

ふり切る力と勇気を 抱きしめて

 

たとえば  どこかで噂を聞いても

後ろ姿をみかけても 悔やんだりしないでしょう

たとえば  死ぬ時が来てもおそれない

命を懸けて愛し合い 別れたあなただもの

 

抱きしめて すべては終わりに 抱きしめて  

あなたは一人 新しい旅に出る

抱きしめて  覚えておいてよ 二人で

重ねた夜の温もりを 抱きしめて

 

 抱きしめて(原曲の訳詞)

抱きしめて 何も言わないで ただ抱きしめて

あなたを見ているだけでよくわかる 行ってしまうつもりだと

 

抱きしめて 初めての時のように 昨日と同じように

今日も私を愛しているみたいに 抱きしめて

 

もし行くのなら 時がたてば いつかあなたは忘れるでしょう

子供だったとき あなたが私を愛し始めたことを

あなたにこの命をあげる もし行くのなら

 

もし行くのなら もう何も私たちのものではなくなる あなたが持って行ってしまう

たった一瞬で 永遠を 私には何も残らない あなたが行くなら

 

抱きしめて 何も言わないで ただ抱きしめて

行ってほしくない でもよくわかる あなたが行ってしまうと

 

抱きしめて 初めての時のように

昨日と同じように今日も私を愛しているみたいに 抱きしめて

 

もし行くのなら 私は沈黙の中で話すために残る

あなたの身体の影と 孤独と(話すために)

それが私のつれあい あなたが行くなら

 

もし行くのなら 時間と私の良い時代をあなたは持って行く

日に日にあなたを求め続ける あなたの戻るのを待つ もし行くのなら

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスン、カヌマチョイス想い出の歌etc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室 (リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第1位

皆さんの応援クリックのおかげです(*´∀人)ありがとうございます♪


【フラメンコギター】( ゜o゜!)エェッ あの人が

2021年11月08日 06時50分00秒 | カヌマ・チョイス

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

 

カヌマが銀座で歌っていた頃(ン十年前)、

 

水戸黄門の格さん、伊吹吾郎さんがお客さんで来ました。

とっても気さくな方です。

 

話しているうちに先生、ちょっとギター借りていい?

「いいですよ。ギター、お弾きになるのですか?」

「ちょっとね」

 

そこで弾きだしたのが なんと情熱的なフラメンコギター

プロ顔負けの腕前にびっくり。

 

実はカヌマの使っていたギターは種類としてはクラシックギターではなく 

フラメンコギター

きっとそれを見て弾いてみたくなったのでしょう。

 

「また弾かせてね」と言って帰っていきました。

 

伊吹五郎さんをテレビで見かけるたび(‾⌣‾)なつかし~ 

 

できれば🎧で

伊吹吾郎  伊藤日出夫  花祭り

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室 (リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第1位

皆さんの応援クリックのおかげです(*´∀人)ありがとうございます♪