![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ec/39fb7e44a2ef624bc400b56d745fb838.jpg)
引き続き、壬生寺みやげの新選組隊士之手形。
あはは、入隊を許可していただきました(^^;)
脱走しないように頑張ります…(^^)
そして、ふと家にあったコレらのことを思い出したので、発掘してみました。
芹沢鴨のゴム印。
一回も使ったことない(--;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/f3/a1dcc1e746452a1108897ce4a323564c_s.jpg?random=4ff72e579e2eeb08f082b20bb922a1fc)
…というか、使う機会ないです。
そして、お次は新選組ポーチ。
裏には「沖田総司房良」って書いてあります(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/b1/1f137d2c018c8935a665500babe8ea21_s.jpg?random=2503356a8d46d83005569583bde7c3d0)
こちらは、ここ10年以上も裁縫道具入れとして、現役活躍中!!
ボタンが取れたときなどに、戸棚から引っ張り出してます(^^;)
…ってね、これらがどうして手元にあるのか…。
それは私が若かりし、19歳直前の初夏…
「総司忌」なる沖田総司のお墓参り+新選組関連の講演の会合に参加した際に
記念品としていただいたのですよ(^^)
たしか新人物往来社さん主催のちゃんとしたものです。
芹沢鴨ゴム印は、たぶん他の隊士名のもあったんだろうと思うけど、
どうせ実用性ないから誰の名前でもイイ気がするね(^ω^;)
そうそう、今回Yさんから、土方歳三印の柚子飴もいただいたのですが、
沖田さんのお墓には、「のど飴」がお供えしてあったのを、今でもよく覚えております。
咳が止まらなくなったら、のど飴…効くといいですね。合掌。
そして偶然にも、今日のランチタイムに来た常連のI氏に、
「最近、歴史上の人物の墓参りに行く女の人が増えているらしいよ、なんていうんだっけ、歴女…?」と話を振られました…
はい~?ワタシは昔からしてますが、それが何か?(--;)
自分も三十数年生きていると、イロイロとやってきたもんだと面白かったりしますが、
やっぱり私の場合、全く進歩してませんね。
ファッションが数十年に一度、流行を繰り返すのに似ている??…(^^;)
そういう今の私は90年代風?
あはは、入隊を許可していただきました(^^;)
脱走しないように頑張ります…(^^)
そして、ふと家にあったコレらのことを思い出したので、発掘してみました。
芹沢鴨のゴム印。
一回も使ったことない(--;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/f3/a1dcc1e746452a1108897ce4a323564c_s.jpg?random=4ff72e579e2eeb08f082b20bb922a1fc)
…というか、使う機会ないです。
そして、お次は新選組ポーチ。
裏には「沖田総司房良」って書いてあります(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/b1/1f137d2c018c8935a665500babe8ea21_s.jpg?random=2503356a8d46d83005569583bde7c3d0)
こちらは、ここ10年以上も裁縫道具入れとして、現役活躍中!!
ボタンが取れたときなどに、戸棚から引っ張り出してます(^^;)
…ってね、これらがどうして手元にあるのか…。
それは私が若かりし、19歳直前の初夏…
「総司忌」なる沖田総司のお墓参り+新選組関連の講演の会合に参加した際に
記念品としていただいたのですよ(^^)
たしか新人物往来社さん主催のちゃんとしたものです。
芹沢鴨ゴム印は、たぶん他の隊士名のもあったんだろうと思うけど、
どうせ実用性ないから誰の名前でもイイ気がするね(^ω^;)
そうそう、今回Yさんから、土方歳三印の柚子飴もいただいたのですが、
沖田さんのお墓には、「のど飴」がお供えしてあったのを、今でもよく覚えております。
咳が止まらなくなったら、のど飴…効くといいですね。合掌。
そして偶然にも、今日のランチタイムに来た常連のI氏に、
「最近、歴史上の人物の墓参りに行く女の人が増えているらしいよ、なんていうんだっけ、歴女…?」と話を振られました…
はい~?ワタシは昔からしてますが、それが何か?(--;)
自分も三十数年生きていると、イロイロとやってきたもんだと面白かったりしますが、
やっぱり私の場合、全く進歩してませんね。
ファッションが数十年に一度、流行を繰り返すのに似ている??…(^^;)
そういう今の私は90年代風?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます