うさぎとかえるの里

鳥獣戯画をこよなく愛する自分の日本文化や日常に関する想いをつづります。

奈良の仏像

2010-01-30 01:30:26 | 読書
先日三省堂に行ったら、平城遷都1300年を記念してか、
奈良コーナーができていて、浮かれてしまった(*^ω^*)

せんとくん、まんとくんグッズまで並んでいましたよ。
せんとくんタオルも広げてディスプレイされていたけれど、
なんか風呂あがりとかに使いにくいな…(--;)

…というわけで、「一度は拝したい奈良の仏像」という本を買ってきました。

実際に調査などをされている方が書かれている本なので、今まで読んできた
仏像関係の本とはまた違った視点で面白かったです。

実際に見ているようで、見ていない細部の構造とか、
寺院で拝観する時には見えないような裏の部分とか。
こういう部分は、展示会とかで博物館に来た時とかに見るチャンスがありますが、
そうそうないですもんね。

構造上のお話とか、製造方法も今まであまり考えていなかったので勉強になりました。
木像仏でも、一木造りのほかには、パーツごとに木材と組み合わせたり複雑ですし、
薬師寺の薬師如来などの、蝋型鋳造の方法が、とにかく凄いと思いました。
そして細部にまで決して手を抜かない仏師の意地とプライドも感じさせます。

日光東照宮や、善光寺などの宮大工が、長く残るものを作ろうとして、
木材の乾燥による変化を考慮して、ねじって柱を建てたりとか、そういうものに通じる、
プロの仕事!!

信仰の対象としての仏像であり、美術品・芸術品としての仏像なのですね。
だからこそ、天災や戦火からも持ち出されて難をのがれ、1400年くらい前のものが
今にまで残っているなんて、本当にすごいことです~~(@Δ@)

そして、以前実物をみているはずの仏像でも、改めてこういう本で
「えっ」と気付かされることが多くて…
ホントにいつも何を見てきているんだろう~と情けない…orz

だから、なんかいつも同じとこに何回も行ってしまうワタシです…
ハマるというか、また会いたくなるというか…
新しい所に行くワクワク感とはまた別モノです。

奈良の旅程を組む妄想をしながらまた一気読みしてしまったのでした…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010-01-29 01:47:28 | つれづれ
苺、食べ比べ。チーフのおみやげ。

あまおう、紅ほっぺ、とちおとめ。

苺を食べると春が来たという気がする。

このところ、いろいろとモヤモヤが多いけど、
そのモヤモヤを表に出さないようにして(出してもどうしようもないから)
でもやっぱりどうしようもなくモヤモヤしている日々です。

人生いろいろモヤモヤしていますが
やっぱり自分のモヤモヤはあまりヒト様には見せるものではないと思い
それが自分の性格なんだなぁと30余年にして改めて思ってみたり。
(負けず嫌いとか意地っ張りとかある人によくいわれましたが…)

でもそのモヤモヤのほんの一端を語れる相手がチーフであり、
今夜もお互いのモヤモヤを語った次第でございます(--)

ああ、モヤモヤ、最近やけに帰り道に見上げる月が皓皓としてまぶしい。
毎日少しづつ満ちていく、だけど心は朧月夜でございます。

思い切って3月に連休ください、とオーナーに言ってみたら(奈良に行きたいので)
古巣の同期から結婚式のご案内が届いていたり…
うう、お休み、ください、両方とも…。

今朝のチーフからのメールは「泰然自若」
ちょっと今の私は箸が転がってもメランコリイな感じです。
とても大御所にはかなわない。

やっぱり苺食べて生命力もらう!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手づくり

2010-01-27 23:23:04 | つれづれ
駅ダッシュしたら早く家に着いた(^_^)v

母お手製の酒粕ケーキを食べました。

私にとっては昔からなじんだケーキだけど、ヒトに話すと、
結構「酒粕をケーキにするの?」って言われます~。

あと、「さすが新潟」とも…(^^;)

イメージ的には、和風チーズケーキみたいな感じ??
味は全然違うけどさ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弥勒菩薩

2010-01-26 19:12:25 | 活動
久しぶりに油絵を描いてみました。

油絵グッズは、高校時代に美術部だったので実家に置いてあったもの(^^;)
その後、一回一人暮らし時に持ってきて筆洗油とかキャンバスを世界堂で買ったけど、
たぶん邪魔になってまた実家に送り返していた…と思う。

さて、今回は京都広隆寺の弥勒菩薩半跏思惟像を描いてみました。

私の一番好きな仏像です。

全身像もたおやかで美しいのですが、今回はキャンバスもF3サイズで小さいので、
お顔だけ…。

実物の優しげな表情がうまく出せなかったので、まだ未完成ですね(--;)
油絵は、何度も重ねられるのでいいですね。乾いたら、修正だな…

広隆寺の弥勒菩薩半跏思惟像は、朝鮮から伝来したものを、秦河勝が聖徳太子から
下賜されたものだそうですが、材質は赤松の木像仏。
飛鳥時代のもの(大陸伝来のもの)は金属が多いのですが、木製ならではの
温かみがある気がします。
アップで見ると、木目もきれい。

日本では、大陸とは違って、木像仏が主流になっていきますが、
それは神仏習合のせいもあって、元来日本は「木」や「柱」に神様を宿らせていたからだそうです。
木像仏のほうに、魂がやどっているような感じがしてしまうのは、私も日本人の神道の文化に影響されているせいでしょうね。
でも、古典の中にも、「体温が感じられる」仏像みたいな話があったような気がしますが、
神仏習合の意識から来たものいじゃないのかなぁ。
単に生身の人間に近い仏様、っていうのもあるかもしれないですけど。

優しげな半跏思惟像、といえば、奈良の中宮寺のものがすごくよい表情です。
世界三大微笑になっていたと思います。
ただ、コレは弥勒菩薩とは断定されていなかったような??
如意輪観音といわれていましたよね(ウロ覚え)
でもたぶん時代的にも姿かたち的にも、制作意図的にも弥勒菩薩だと思います。
半跏思惟の姿が似ているので区別しにくいそうです。
今度はこちらも描いてみたいですね(^^)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さむ~

2010-01-26 18:52:19 | つれづれ
寒い日になんともピッタリ

焼きイモ!!

実家に依頼していた荷物が届き、開けたらイモが入ってましたぁ★

すっごく大きい焼きイモだったので、写真を撮った後、小さく解体しました(^^;)

焼きイモといえば、この、皮と中身のさかい目の部分が、昔からすきです…

って。

焼きイモ談義ではなく~…

今日は、部屋の風呂場のペンキを塗り替えてもらえることになり、一日自宅待機。

先日の部屋の契約更新の際に、お風呂の壁にヒビが行ったことを話したら、
塗り替えてもらえることになり、なんともラッキー♪

古い建物のあげく、6年以上住んでいるのでヒビっちゃいました(^^)
でも古い物件は結構好きだったりする。
この部屋は、ベランダから空も見えるし、結構気に入っているなぁ。

えへ、この部屋に引っ越してきたとき、
M会館の時の同僚が集まってくれて、闇ギョウザパーティーしたんだよ(^^;)
納豆と「コアラのマーチ」のギョウザは、衝撃的だったなぁ…
若かった~。今ならそんな冒険すまい。

本当に住めば都、板橋区民になってこの春で13年目ですか…はやっww

自分的には一進一退を繰り返して成長がない感じですが…(^^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休憩

2010-01-25 02:15:05 | つれづれ
まいったまいった。

お客様が帰ったのが24時。長い一日でした(^^;)

というわけで朝買ったオールドファッションです(^^)

最近、ミスドの100円セールの回数、多くないですか?
嬉しいのでいいんですけど。

ハニーと黒蜜きなこが最近のマイブームです。

ドーナツ、大好き(*^_^*)

食べたら早く寝る~。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太子の寺

2010-01-23 00:59:18 | 読書
宮元さんの新しい本が出ていたので読んでしまいました。

毎回何かしら新しい発見を与えてくれますが、今回一番はこれかなぁ。

再建法隆寺五重塔の心柱の年代の問題。

法隆寺については、日本書紀の火災消失の記事から、
当初の若草伽藍と現在の再建法隆寺を巡って、以前から再建非再建論で話題になっていましたよね。

そして、現在の法隆寺は700年代の再建と言われていますが、
何故か五重塔の心柱は、調査の結果、594年に伐採されたものと断定され、
また論争を呼んだのは、法隆寺に関心のある方なら記憶にあると思います。

私も古代のミステリーだ~と思いつつ、
古文献の年代記述と科学的調査によるこれまでの研究にただスゴいなぁと思うだけだったのですが、
この手の本を読むと、仮説や推理がいかに大事かと思うのです。

つまりは発想の転換!

今回の再建法隆寺五重塔の心柱は、京都蜂岡寺(広隆寺と同化、聖徳太子ゆかりで603年創建)の塔の心柱を再建に当たって移築
したというもの!

その理由についてはこの本の趣旨を解さないと、全く根拠がないものになりますが、
当時の寺社建立の目的を考えると、なるほど~と思わずにいられませんでした。

あと、コレも勉強になりました。

仏教に対する意識の変化。

つまり、伝来当時(古代)は死者の鎮魂のための仏教。

平安時代以降は、(自分のための)極楽往生、もしくは、現世利益のための観音信仰など。

前にちょこっと日記に書いたけど、古代~平安時代は政争で負けて亡くなった人たちの
祟りをおそれてそれを祀る寺社が盛んに作られたりしたのに(実際に祟ったかどうかは別として)、それ以降、争いは続いているのに、そういう話をほとんど聞かなくなったのは
なんでだろう~と思っていたことに対して、ちょっと分かったような気がしました。

私は一読者にすぎないけど、ひょっとしたら歴史のいろんな謎も解明されないことは
ないのかなぁと思います(それが正しいのか証明するのは難しいと思うけど)
やっぱり原因があるから、結果があるんですもんね。
ただ、文献などが明らかに少ないし、意図的に違えて記述されているものなどもあるから
余計に難しいのでしょうけど。

古代の寺社にしても、建っている場所も由来もちゃんと理由がある…
そういうものに触れることが、とっても精神的な快感になります。
だから寺巡りはやめられないんですよね(^^)

最後に、長野はかつて物部守屋の領地だったそうです。
なぜこんな遠い地方が…って思いますが、戦争に備えて、長野は大きな牧場だったそうで、
軍部の最高責任者だった物部氏の管轄だったという。
これで「善光寺の謎」を読んだ時の消化不良も解消された気がしました。

今年は私の中の奈良year(私だけじゃないか、遷都1300年だもんな)
ますます行きたい場所が増えてしまいました…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜たっぷり

2010-01-22 00:51:07 | ごはん
先日の宙組を観にいく前のランチは、せっかく銀座に出たんで
三笠会館のメッツァニイノに行ってきました。

おいしいイタリアンランチ、写真もとらせていただきました(^^)

並木通りを見下ろせる窓側の席をリザーブしていただき、
パスタランチのつもりが思いがけず優雅なランチになりました。

まずは、いろんな野菜のサラダ。



昔はベビーリーフのサラダでしたが、2種類の蕪(しかもボイルとグリルと
調理法まで違う!)、何とか人参(忘れた…orz)、素揚げレンコン、
小松菜みたいな緑野菜まで添えてあって、とっても楽しいサラダ。
見た目もすばらしい、食感もいろいろだし、なんかコレとパンだけでもいけそうな・・・。

パスタは、3種類からチョイス出来ますが、
プロシュートとポロネギ、ブロッコリーなど野菜たっぷりのぺペロンチーニにしました。



ポロネギの甘みがスパゲッティによくなじんで、おいしかった~。

メインです。
お肉かお魚のチョイスで、私は魚にしました。



皮目までパリッパリの真鯛のポワレ。
下のソースは、ブロッコリーのペースト、白いのはカリフラワーのムースです。
ここまで野菜に貫徹したコースは嬉しいですね!

デザートは、キャラメルパウンドとカシスのソルベ、
カフェでフィニート!



…って、優雅にランチしていたら、開演20分前!
劇場まで歩いて5分ちょっとだから問題ないけど、ちょっとゆっくりしすぎたかな。

サービススタッフも相変わらずすばらしかったです。
素敵ランチ→ヅカ観劇と、なんか楽しい休日になりました。
たまの美味しいゴハンと美しいモノのおかげで、日々の生活にハリがでる~。。

ちなみに、大学時代からの観劇トモダチと一緒でした。
学生の頃は、マック食べてから芝居観ていたな…(^^;)
それを思い出すと、時の流れというか、オトナになったなぁと感慨深いです…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔みたいに

2010-01-21 00:04:03 | つれづれ
昨日は元上司に大変お世話になった一日でした。

…というわけで、夜はパルコの「洋食三笠会館」に行ったのでとりあず名物の唐揚げ。

昼間もお会いしたのですが、さらに夜まで(^^)

久々に池袋付近で2店舗回りました。

こうして、食事しながら料理談義、サービス談義、会社談義をするのは
本当に久しぶりで、かつて一緒に店舗巡りをしていたころを思い出しました。

それにしても、私が会社をやめて2年以上経つというのに、
こうしてお付き合いいただけるのは本当にありがたいです。

こういう人がいてくれるだけで、かなり寂しがりやのワタシも何とかやっていけてます…
…って一人暮らしして何年経つんだよ~って自分突っ込みですが、
未だにホームシックだもん…(--;)

こんなわけで、久々にウチの店以外での語りだったので、
かなりお互いに心の中のモヤモヤをいっぱい吐き出しました。

同じ会社にいるときは、単なるグチ大会で終わってしまうけれど、
今はお互いを良く知る部外者なので、解決はできないけれど、
根本的解決策(案)や、理想のレストラン像、いろいろ語ってちょっと前向きになりました。

そもそも、何で好きな仕事をしているのに、
満たされない気持ちになったり、モヤモヤが消えなかったり、
どうして楽しいだけじゃないんだろう…ってのが発端ですが、
それには本当に社会的状況だとか、周りの環境だとか、
自分ひとりで解決できない要因も多いから仕方がないわけで、
言ってみればそれが「社会」というものなんですよね…。

ヒトはひとりでは生きていけない、といいますが、企業(店)も
単独では生きていけないわけで、取引先とかお客様とか、それを取り巻くモノに
支えられていて、影響を受けて、それらをひっくるめて「社会」という…。

ちなみに、一番なりたかったのは、フランスとかアメリカのカフェのゆる~い感じの
ウエィトレス(^^)

もしくは、カッコいいギャルソン!黒服の!
でもこれは、スタイルのいいオトコのヒトが一番カッコイイと思うので、ムリ!
だからせめて、シャツとサロンははずしたくないです~。
(インド料理だけど…orz)

こういう話をできる相手はもはやこの方だけなので、
いつかは恩返ししたいと思いつつ、甘えっぱなしです…。

…とこれらの話は、2店目でのものですが、
根っからの食べ物好きなので、どんな深刻な話でも食べます、いつも私たち(^^;)

↓クリームコロッケ、中身がトロットロでナイフを入れると流れ出てきます。



熱々でした~。…が、このトロトロ感と下のトマトソースの必要性について、
このあと激しい議論が…。

↓つまみに焼いた牡蠣3種。
この季節は牡蠣食べたくなりますね。



誰かと一緒に食べるゴハンってホントおいしいなぁ(*^ω^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宙組

2010-01-20 01:52:07 | 鑑賞
宙組公演「カサブランカ」観てまいりました(^^)

昨年は行けなかったけど、なんとなく数年来、その年初めて観る芝居は、
なぜか宝塚です…(^^;)
…なんか、縁起がいい気がして(笑)

というわけで、今回はSS席、7列目中央という、なんとも素敵な席でした。
いつもチケットを取ってくれて、一緒に行ってくれる友人に大感謝です。

最近はトップさんの交代も早いし、宙も久々だったのですが…

ユウヒさんのあまりの美しさに、ヤラれました…orz

…というワケで、なんかユウヒさん賛歌な今夜の日記…(*^_^*)

スターの条件は、頭の小ささ…でしょうか、もうスタイル良すぎです。
あと、目がイイですね。
今までも、いろんなトップさんを見てきましたが、ここまで目にやられたのは
初めてかも…(^^;)

歌も素敵でした。
今回は長編ミュージカルで、ダンスはあまりないので次回はダンスをもっと見たいです。

お話も名作映画「カサブランカ」だけあって、面白かったです。
目はユウヒさんにくぎ付けでしたが、カフェのシーンとかもどれもいい。

舞台美術や演出も、毎回すごくなっていきますね。
飛行機の演出には驚きましたけど、アイディアですね…(^ω^)

もう、カフェで酔いつぶれるリック(ユウヒさん)も、イルザとヴィクターを亡命させる
リックも、本当に素敵でした~~

銀橋に立つと、もう目の前。ビバ7列目!!

肉眼でお顔までハッキリ見えるのは嬉しいです。
私はたとえ当日券で並んでB席だろうが2階最後列だろうが、オペラグラスは使わないので…(^^;)

それも特定の役者さん目当てで行っているわけではないからなのですが、
たまにSSとかSとかで観ると、ヤッパリいいもんだなぁと思います。
ダテに高くないですね~(値段の差、ありすぎだもんなぁ)

今年はほかにも観たいお話もあるので、久々にヅカ好き復活かな…

銀座に勤めていたときは、休み時間にチケット買いに行ったり、
キャトルレーヴにパンフ買いに行ったりしていたけど、イイ環境だったなぁ(^^)

やっぱり観劇はいい刺激になります。
学生時代から観に来ていた劇場に、境遇も変わった今も来ていて、
その中で自分の状況はいろいろと変わっていくけど、毎回変わらずに感動を与えてくれる。
こういうのが、観劇がクセになる理由なんですかね(^^)
最近はあんまり行っていないけど…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする