うさぎとかえるの里

鳥獣戯画をこよなく愛する自分の日本文化や日常に関する想いをつづります。

天寧寺。

2010-08-30 01:26:17 | 旅行・参拝
会津には近藤局長のお墓があります。
ちょうど会津での闘い中、近藤勇の死を知った土方歳三が、
東山温泉で足の傷を癒やす為に滞在した約3ヶ月間に、作らせたそうです。



場所は会津若松の市内から東山温泉への途中、天寧寺にあります。
広い墓地の中、地図と近藤勇墓の立て札を頼りに進みますが、
いつしか道は舗装路をはずれ、夏草丈高く生い茂る山道へ…。



見つかっても荒らされないよう奥地にしたのかな…。
墓の建造中は、土方らしき人物も何度かこの場所で目撃されたそうです。

今では、近藤さんのお墓のとなりには土方さんの碑も立てられており、
後ろにはお参りに来た方々の記録帳が。



夕方とは言え蒸し暑く、蝉時雨に包まれた山中のお墓。
京都時代の華々しい?活躍の新選組の最後を思うと、
歴史や政治…世の中の移り変わりの残酷さを痛感してしまいます。

同調体質なのでいろんな歴史を知るたびに悲しくなってしょうがないのですが…
こうしてお墓を訪れて手を合わせることができてよかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飯盛山。

2010-08-30 01:09:01 | 旅行・参拝
会津に来るのは実は2度目なのですが…
前回はもう20年位前なので、鶴ヶ城くらいしか記憶がありません(^^;)

まだ中学生くらいの頃のことで…
その後に幕末の会津のことを学んだわけでして…

飯盛山、想像よりもずっと開けていて、開放的な感じでした。
白虎隊記念館もあり、すっかり観光地となっています。

観光地のようになっても、ここで悲しい歴史をいろんな人が知って、
お墓に手を合わせていくのは、やっぱり素晴らしいことだと思うのです。



お墓は自刃と戦死者に分かれて並んでいます。
きちんとそれぞれの墓石に菊の花が手向けられていました。
地元の方々が大事に弔っているんだなぁと感じられました。
横には、彼らの死を悼む松平容保公の歌碑がありました。



少し下ったところが、白虎隊士自刃の地。
正面には、会津の城下が見下ろされ、ここで彼らは鶴ヶ城を眺めたんですね。
残念ながらお城は現在改修中で、シートで覆われているので当時の眺望は体験できません。



さて。
少し下ったところには、寛政8年(1796)建立のさざえ堂。
国の重要文化財です。



以前から一度見てみたかったんですよね。
さざえのような形、上りと下りの通路が違う、なんだか不思議の国の建造物です。



写真は頂上部。
中に入るとむっと木のにおいがして、階段ではなくゆるやかな斜面をのぼっていきます。
この構造、きっと何か宗教的な意味合いもあるのでしょうが、勉強不足…orz
貴重な体験でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福満虚空蔵尊圓蔵寺

2010-08-29 00:56:20 | 旅行・参拝
今年は数年ぶりに家族旅行をしました。
目的地は私の希望で會津です(^^;)

パンフレットを読んでいて今さらですが、会津にはなかなか立派な寺院がたくさん
あるんですね。
関西中心で巡礼をしてきましたが、ゆとりができたらもっと地方にも足を延ばさないと
いけないなぁとおもいました。

今回は柳津の福満虚空蔵尊です。

只見川を見下ろす、岩の上の本堂はけっこう圧巻。
これも舞台づくりなのかな。



本堂。
彫刻も見事で、なんというか造りが細かい。



地方だからか、作成年代によるのか、見慣れないリスに葡萄↓。



ご本尊はご開帳ではありませんでしたが、思わぬところでとても素晴らしい場所に
出会えました。

ちなみに、会津といえば「あかべこ」ですが、ここ柳津が発祥の地だそうです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好物。

2010-08-22 00:58:11 | つれづれ
とうとうこの季節がきました(^^)

無花果の季節♪

最近どうにも青果に乏しい食生活なので貴重な栄養源にします(^^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高山神社。

2010-08-20 23:45:43 | つれづれ
今夜は品川にて、古巣の元同僚と定例?会。

早めに着いたので、久々に駅前の高山神社にお参りしました。

品川って、仕事絡みで来ることばかりで、
しかも場所柄外国のお客さんとか地方のお客さん関係の気の重い仕事のとき…(--;)
そういうときにこの神社にお参りしていたんですよね(^^;)

なんか手を合わせるだけで、少しはいろいろ上手く行きそうな気になれるから、
神社って日本人にとって心のより所なんだろうなぁ。

人通りの多い通りに面しているのに、みんな脇目もふらず通り過ぎていくのが
なんか不思議で…。
取り残された空間みたいな気が昔からしていたのだけれども…。

かわいいにゃんこが境内にいました。



逃げられちゃったけど(^^;)
驚かせてゴメンね。

元同僚とは2か月ぶりくらいの会合。
比較的定期的に会っている気がします。
まぁ、ここもいろいろと思い出の多い高輪口側のつばめグリルさんで
3時間半語ってきました。

私も放っておかれると独りの世界に陥りやすい性格なので、
誘ってもらえたりすると有難いんです。
やっぱりいろんな人とかかわって行きたいと思うものです(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カプセル。

2010-08-19 14:57:57 | つれづれ
日本橋といえば、奈良のアンテナショップ「まほろば館」

前回来た時にはなかった、オモチャを見つけたので、
ついつい手が…。

中に何が入っているか分からない、「せんとくん平城立体図録 全八種」
つまり、ガチャガチャのカプセルなんです。

あんまり欲しくない模型もあるけど、とっても欲しい模型もあるわけで…

友人がゲットしたのは「新薬師寺の国宝バサラ像」でした。
狙い通り!
すごいなぁ…。

私は、残念なせんと君ストラップ2個セットだったので、友人がせっかくのバサラ像を
私にくれました…(^^)

どうもありがとう~。
きっと今、運気がいいんだよ、Sちゃん♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び三井。

2010-08-19 14:52:06 | つれづれ
幼なじみちゃんと2人で恒例の合同誕生会(*^_^*)

今回は日本橋集合で、まずは三井美術館の「奈良の古寺と仏像展」から
スタート♪

ほぼ一ヶ月前にも観にいきましたが、やっぱり良いものは何度見てもいいです。
お客様の入りもそこそこで、やっぱりこの展覧会はクオリティ高いです(^^)

法隆寺の夢違観音様は本当に何度見ても癒されます。

お昼はちょっと和風に比内地鶏の親子丼を…。
最近こういったものをまったく食していなかたので、おいしかったなぁ…。

友人とも、外でゆっくり会うのは久々だったので、とっても話がはずみました。

場所をうつして、ラデュレでちょっと優雅にケーキと紅茶をいただきながら、
その場にはとっても不釣合いな、マニアックな話題で盛り上がり、しかも長居の我々…。

日本の古代の神秘について語り明かしました。
そしてお友達からも、私のまったく知らない分野の素晴らしい知識を授けてもらいました♪

ちょっと世界の文化に目を向けるのも大事なことかもしれないと気付かされたり…。
そして世界と日本の古代における共通点にまたミステリー熱を刺激されたり…。

こういう話って相手を選ぶから、本当に感謝です。

夜まで語り明かし、充実の一日でした。
今日も一日感謝です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怪力。

2010-08-18 00:45:38 | 読書
最近なにかと忙しくてあんまり読書できていなかったんですが…
買いっぱなしだった本にようやく手が出せました(^^)

「いつの日か還る~新選組伍長島田魁伝」
中村彰彦著。

島田さんが主人公の本って他にないでしょう…。
でも読めば読むほど魅力的です(^^)

たくさんの史料を読み込んでいらっしゃる中村さんの本…
その史実に忠実な中に隊士たちの日常がある様子が逆に少し痛々しい感じもしましたが…。

それはそれ。
島田さんはあくまでも客観的に「新選組」という組織を眺めている様子が面白かったです。

なんとなく、中村さんらしい新選組主要メンバーの立ち位置的解釈も面白い。

近藤局長や土方さんのイメージも変わるかもです。
いろんな作品で後付けされた隊士のイメージが、
いろんな史料を読み込んだ中村さんにかかるとこうなるのか、と思いつつ、
おそらくこっちが本当なんだろうな、と思ったり。

島田さん、永倉さんの交流もよかったなぁ…。
最近永倉さんびいきな私ですが、これを読んでますます永倉さん贔屓になってしまったり(^^;)

面白い一冊でした♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅草参拝。

2010-08-12 01:11:11 | 旅行・参拝
今戸神社に2回目のお参り。
今回は縁結びです(^^)

前回はゴールデンウィーク中だったので、お参りするのに凄い列ができていましたが、
今回は2組くらい待った程度。

夏休みとはいえ、真夏ですし…。確かに暑かった(^^;)
そしてまわりは女の子ばっかりだな、やっぱり。

前回は混み過ぎていてお守りも長蛇の列だったのですが、
今回はちゃんとお守り買ってきました。

思えば、前回来た時から、いろいろ動き始めていたのかなぁ。
人生と人の縁って本当にいつ何が起こるか、どうつながるか分からなくて面白い。

そして3か月前と同じ場所で、スカイツリーを撮影。



心なしか、夏の雲と秋の雲が混じり合っているような。
最近ちょっと夜が涼しくなりましたよね。
日中暑いけど、日も短くなってきているし、着実に秋に近付いてきているなぁ…。

久々に浅草寺にも行ってきました。



やっぱり大きいです。
人も多くて賑わっていて面白い。

最近すっかり江戸という町や文化にも惹かれている私には楽しい一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アリエッティ。

2010-08-12 00:47:12 | 映画
「借りぐらしのアリエッティ」を観てまいりました。

今回、あまり話題に上っていないような気がしたのですが、ジブリ好きなのでやっぱり。

なんというか、毎回思うのがジブリ作品をみるとなんとも懐かしいような気持ちになること。
今回もまさに。

自然の風景とか、すっごく綺麗です。
緑の深さが。
私が田舎育ちで野山に交じりて育ったので余計にそう感じるのだと思うのですが、
そのあたりがとにかく懐かしい。

なんで小人がいるのか…とかそういうことは深く考えないことにして、
なんというか絶滅危惧種の動物がいるってことなのかな。

人間に刈られながら、ひっそりと隠れ住んで、いつしか山の奥に追いやられて…。
…というような動物。もしくは妖怪の類。

今回の小人は、「借りぐらし」で人間と共存しているのですけど。

借りぐらし…つまり、人間の家から、お砂糖とかティッシュとか必要な分だけ
こっそり「借りて」生活しているのでした。

アリエッティ家族は、お父さんが「借り」に行くのですが、それは「狩り」だな。
探検家というか登山家のような格好で、リュックにはいろんな道具が入っていて…。
とっても頼りになるお父さんなんです。

アリエッティも「借り」に連れて行ってもらうのですが、
リュックをしょったお父さんの後ろ姿を追っていくアリエッティ目線のカットがあって、
子供の頃、父について山に登ったことを思い出していました(^^;)

小人と人間のかかわり方が、やっぱりジブリ作品ならではなんですけど、
結局共存はできなくて、去っていってしまうんですよね。

ストーリーというよりも、郷愁とかそういう感情面で見せる映画だと思いました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする