国立科学博物館の特別展「深海」を見てきました!(^-^)v
未知の世界ですねぇ。
まずは、深海とはどういった所なのか…のお勉強コーナー。
太陽光は届くのか?温度は?酸素濃度は?
塩分はどのくらい?
…と、グラフを使った説明があり…
難しいなぁと思ったタイミングでコレ!!
水圧はどのくらい?ってなことで、分かりやす~くブタメンのカップが展示してありましたよ(^_^;)
深海の水圧では、ブタメンカップがこんなに小さく…。しかしなぜブタメン!?確かに美味しいですけど~(^_^;)))
次は深海に潜る手段!
あこがれの潜水艦です。
ディズニーシーの海底二万マイルみたいです。
ダイバーの潜水服も展示!
NHK連ドラの「あまちゃん」の南部もぐりではありませんよ~。
我が家はすっかり「あまちゃん」ファンです(笑)
お次は一番こみ合っていた深海の生き物コーナー。
結構グロテスクですが、皆様興味津々なんですねぇ!
ダイオウイカ、確かにでかいです…というか、長い?
マッコウクジラにいたっては、写真に入りきらず何が何だか…。模型ですが…(^_^;)))
科学博物館は初めて行きましたが、けっこう楽しんで帰ってきました(^-^)v
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます