
亀戸天神の夏越祓にて、茅の輪と、梅干しをいただきました。
天神さまと言えば、梅。
境内には菅原道真が五歳の時の像と、その時に梅を読んだ歌の碑がありました。
茅の輪をくぐって、半年分の穢れを落としていただいた後は、亀戸駅までテクテク。
実は往路は、両国からひたすら蔵前橋通りを歩いて亀戸天神まで歩いてたどり着いたのでした(^_^;)
あまり歩かない道なので、楽しかった♪
そして、亀戸駅前のドゥエミーラさんでケーキを買って帰りました。

亀戸に来た時は、必ずこちらでケーキを買います。
メリハリのある味が、好みです(*´ω`*)
今回は、マロンタルトとカシスとチョコレートのケーキ。カシスは、夏らしいさわやかさとチョコの甘さ、ほろ苦さの王道の組み合わせで、美味しかったです(*^^*)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます