
濃霧って何?と思うことでしょう(^^;)
本来登山編となるはずでした…。
予定では旅の中日に秋田駒ヶ岳に登り、登山後に温泉という最強の組み合わせとなるはずだったのですが…
あいにくの濃霧。
夜中の間の雨は上がり、朝の鶴の湯は曇りだったのでいけるかと思いきや、8合目駐車場は濃霧過ぎる!!

駐車場には父の車と、登山道等整備のおじさんの軽トラックのみでした。
こんな天気で登山道整備も酷だなぁと思いましたが、道刈してました(>_<)
ご苦労さまです!
…最初は濃霧のみだったのでとりあえず歩き始めてみましたが、30分くらいで雨が降り始め引き返しました(;^_^A


素人がこういうことやると遭難するんだろうな~のいい例かも。
両親の登山キャリアを信じてるので熊以外の心配はしてなかったけど…(^^;)
高山植物(季節的にはもはやアウトでしたが)と風景
の美しさに定評のある人気の秋田駒ヶ岳…、ムーミン谷の景色を私も見たかったですが、自然が相手では仕方ないですもんね。

↑引き返す前に苦し紛れに足元の高山植物をとりあえず。
駐車場の避難小屋で持参した食料を食べて、後は秋田駒ヶ岳の火山の資料館みたいな所で時間をつぶして、黒湯にチェックインしたのでした(´`:)
まぁ、これも旅の思い出ですね。