カレンの小さな庭

小さな庭の様子と日々の出来事

六甲高山植物園

2013-08-30 11:21:18 | Weblog
少しアップが遅くなりましたが、
カルチャーセンターの山野草の会で六甲山高山植物園に行った時の写真です。

ちょうど前日に雨が降って、この日は本当に涼しくてラッキーな日でした。
神戸は梅雨明けからほとんど雨らしい雨も降らずで、久しぶりの恵みの雨で、
カラカラだった植物が、みずみずしさを取り戻したようです

まずは、オルゴールミュージアムの周辺の植物です。
このあたりも、見応えのある植物がいっぱいです
オルゴールミュージアムには、もう10年以上前に来てオルゴールの音色に感動したので、
もう一度訪れて、ぜひ入りたいものです。




高山植物園に入って、ショップの周辺に一面に咲いているキレンゲショウマ
大きな葉っぱに肉厚なお花です。



カノコユリがあちこちに咲いて、ナンバンギセルは初めて見ました
キセルの形してますよねホントに


ホトトギスにキキョウ
六甲山上はもう秋の装いです


ユウスゲ(夕方に咲くからだそうですが、午後なのに気がはやいわ)
ルリタマアザミに似ているけどヒコダイだそうです。
背が高くて1mくらいあります。


サワギキョウとカリガネソウ


一面にオミナエシが広がってます~~~



帰りは六甲山ホテルでアップルパイとコーヒーをいただいて帰りました
一足早い秋の訪れを満喫しました。
最後は、花よりだんごでしたが・・・

山から下りると、やっぱり暑い
あれから数日、暑さも一時期よりはましになったかと思っていたら、
台風が接近中とか・・被害がないといいのですがね~~