カレンの小さな庭

小さな庭の様子と日々の出来事

クレマチス

2014-05-31 20:39:52 | Weblog
昔からあるクレマチスなので、名前がわかりません・・
昔というと、10年以上前か・・15年くらい・・もっとかも・・
やっぱり、昔でいいですね

お世話いらずでよく咲いてくれるし、色も気に入っています
いつまでも長生きしてね







カシワバアジサイも咲いてきましたし、アナベルも緑の花が付いてきました。

そういえば、もうアジサイの季節になってきましたね~~~
今日から6月ですものね~~

月日がたつのが速いわ~と感じるの、
これって、年のせい





ヒメノカリス

2014-05-31 20:08:46 | Weblog
ヒメノカリス フェスタリス ザーネンバーグ

名前はちょっと難しくて覚えられそうにありませ~~ん
一般名はスパイダーリリーとも言うそうです。
こちらの方が覚えやすいですね

ヒガンバナ科 春植え球根

4月の初め頃に、大きめの球根が売れ残ったかのように置いてあったので、
名前も初めて、写真付きでしたが、なんとも不思議な形をした花に見えたので、
この目で確かめてみたくなって、お持ち帰りしました。

1週間ほど前に、まず一つが開花
おお~~~
綺麗~~なんですが、やっぱり不思議な形だわ~~~
くるんとしたのが、クモの足か~~
1本の花茎から5つのつぼみが付いて、次々に咲いてきました