白いスミレ
名前はわからないのですが、清楚で可愛いのですが・・・

こんなに広がるとあまり可愛くありません
ランナーで増えるようです。
かなり抜いたのですがね~~

こちらは、肥後スミレ
細く切れ込んだ葉が特徴で、お花も繊細な感じです。
昨年のが宿根して出てくるかと思ったのですが、だめみたいでした。
これは、種が落ちてリコリスの鉢の脇から育っています。
今年は種を採ろうと思います。

お隣さんから今年も夏みかんをたくさんいただきました。
そして今年もマーマレードを作りました。
市販のと違って、ほろ苦いのが好きなんです。


先日はイカナゴのくぎ煮も炊きました。
このあたりでは、この季節の風物詩のようになっていますよね。
たくさん作る人は何十キロも作るようですが、私は2キロほどです。
季節のものを少しいただくのは、とっても幸せですね。
名前はわからないのですが、清楚で可愛いのですが・・・

こんなに広がるとあまり可愛くありません

ランナーで増えるようです。
かなり抜いたのですがね~~

こちらは、肥後スミレ
細く切れ込んだ葉が特徴で、お花も繊細な感じです。
昨年のが宿根して出てくるかと思ったのですが、だめみたいでした。
これは、種が落ちてリコリスの鉢の脇から育っています。
今年は種を採ろうと思います。

お隣さんから今年も夏みかんをたくさんいただきました。
そして今年もマーマレードを作りました。
市販のと違って、ほろ苦いのが好きなんです。


先日はイカナゴのくぎ煮も炊きました。
このあたりでは、この季節の風物詩のようになっていますよね。
たくさん作る人は何十キロも作るようですが、私は2キロほどです。
季節のものを少しいただくのは、とっても幸せですね。