寒の戻りは、先週の暖かい日を経験した後ではかなりこたえますね
春のコートの中には、しっかり冬のセーターを着こんでちょどいいくらいです。
この冷え込みで、桜は散り始めていたのが、なんとか持ちこたえているようです。
今は常緑樹のシマトネリコの落葉の時期なので、落ち葉が意外と多いので、
お掃除をして、花柄を摘みました。
チューリップが咲いてきました。
もう少し黒っぽいかと思いましたが、意外に赤い
ビオラも思ったより濃い紫でした
写真で見て選んだのでは、少しイメージと違う場合があるのですね。
勉強になりました
真ん中には、黄色のオダマキですが、花が咲く頃にはチューリップは終わっていると思います。

オーダンセ ピサロは、雨の日は丸く花びらを閉じていますが、今日は少し日差しが射したので、
しっかり開いています。

ミムラスも満開

去年の寄せ植えの間にビオラとミムラスをプラスしたものです。


春のコートの中には、しっかり冬のセーターを着こんでちょどいいくらいです。
この冷え込みで、桜は散り始めていたのが、なんとか持ちこたえているようです。
今は常緑樹のシマトネリコの落葉の時期なので、落ち葉が意外と多いので、
お掃除をして、花柄を摘みました。
チューリップが咲いてきました。
もう少し黒っぽいかと思いましたが、意外に赤い

ビオラも思ったより濃い紫でした

写真で見て選んだのでは、少しイメージと違う場合があるのですね。
勉強になりました

真ん中には、黄色のオダマキですが、花が咲く頃にはチューリップは終わっていると思います。


オーダンセ ピサロは、雨の日は丸く花びらを閉じていますが、今日は少し日差しが射したので、
しっかり開いています。

ミムラスも満開

去年の寄せ植えの間にビオラとミムラスをプラスしたものです。
