ニチニチソウ夏花火
久しぶりにニチニチソウを育てます。
以前、育てて途中で枯れたりして
上手くいかない事があって
それ以来です。
夏花火は従来のよりは花が
小さいですが花付きは良さそうです。
寄せ植えにするために、
観賞トウガラシとカレックスを合わせました。
横に長い鉢なので、
その横には、
頂いた種まきのニチニチソウ(紫色らしい)と
挿し芽のトレニアを入れました。
まだ小さいてすが
これからが楽しみです。
花壇のベルガモット
梅雨の時期に
ずっと爽やかな清涼感です。
カンナを2種類を、
1つの鉢に植えています。
昨年のを株分けして、
あちこちで貰ってもらいました。
残った小さめの球根で十分
大きくなります。
我が家ではこれくらいが精一杯です。
柏葉アジサイ
いい色になってきましたが、
もうそろそろ切り時ですね。
蒸し暑い日が続いていますが、
曇りの日はガーデニング日和ですね。
庭ではマスクはしないので助かりますが、
熱中症には気を付けなくてはいけない
時期になってきましたね。
皆さまお気を付けて下さいね。