今日は雨の予報でしたが、
雨は明け方に少し降ったようですが
そのあとは全く降らずに
晴れ間も出てきました。
毎週月木と2回ある
有機野菜の畑の活動ですが、
2週間ほど行けなかったので
ちょっと久しぶりに
行くことができました。
野菜畑もあれこれと成長していて、
収穫も色々とあって、
今夜は新鮮な春のお野菜をたつぷりと
頂く事が出来ます。
庭のビバーナムも
たくさん花を付けてくれました。
以前からあるのですが、
細かい品種名は不明です。
冬の間に畑のあぜ道に
たくさん生えてきていた
カモミールを少し貰って帰りました。
久しぶりに庭でカモミール
畑だと雑草のように扱われてますが、
やっぱり可愛いです。
白系の花が次々と咲いてきて
やっぱり白はいいですね。
オーニソガラムです。
そして小花も大好きです
畑の近くの斜面にある
山蕗も採れたので
サヤエンドウ、間引きの人参、
筍を合わせてちらし寿司でも
作ろかと思ってます。
これから作るので写真はありません
柔らかい人参の葉っぱも
炒めてちゃんと食べます。