goo blog サービス終了のお知らせ 

カレンの小さな庭

小さな庭の様子と日々の出来事

剪定と綿の花

2022-08-06 09:20:15 | Weblog

おはようございます。

昨日の午後と今朝に

雨がサーッと降って終わりでしたが

庭もちょっとだけ

ひと息つけた感じです。

 

今年は夏は梅雨明けも早く

庭木の剪定を

自力でする気力が出なくて

シルバー人材センターに

お願いしました。

 

7月始めにお願いしましたが、

忙しい時期で

来てもらえたのが

8月の1番暑い今でした。

 

秋まで待ってからとも

思いましたが、

成り行きで今になりました。

 

5本の木の剪定をしてもらって、

そのビフォーアフターです。

 

シマトネリコ

 

おお、サッパリしました。

 

利休梅

 

お隣との境目なので

気になっていました。

 

 

西洋ニンジンボク

 

あら⁉️ちょっと

スカスカになってしまいました。

 

 

ハナミズキ

 

 

スモークツリー

 

おもいっきり切られ

ちゃいましたね。

なかなか自分では

ここまで切れませんでした。

 

 

シルバーの方でしたが、

要領良くて、

朝早めに来られて、

3時間余りで終えて

10時すぎには

帰って行かれました。

 

これまで木陰になっていた

下の植物が、

太陽の光にさらされて、

ちょっと心配です。

 

 

木陰になって

日当たりが欲しかった

綿の花には良かったかも。

今朝花が1つ咲いていました。

 

 

オクラのような花で

綺麗です。

 

 

綿の実ができて

ドライにするのが目標です。

幾つできるか楽しみです。