こんにちは、事務員Iです
今回は、先日遊びに行って来た嵐山周辺の思い出を少し
ここから出発。

阪急梅田駅構内の京都線側にある喫茶店からの眺めです。
ここ、一度入ってみたかったんですよね
天龍寺です。

よく手入れされた本当に美しい庭園で、つい長居してしまいました。
講堂も開放的で、とても気持ちが良かったです。
夕方、京都嵐山花灯路2011にも行って来ました。
JR嵯峨嵐山駅前から無料ジャンボタクシー(ワゴン車タイプのタクシーでした)で、
まずは二尊院前へ。
常寂光寺の境内です。

こんな風に灯篭が会場のほとんどの道に設置されていて、
なかなかロマンチックな雰囲気でした。
途中、豪華ないけばなの展示もあり、京都らしさも満喫出来ました。

竹林の小径は幻想的なライトアップでした。
おまけ。

トロッコ保津峡駅で出迎えてくれた信楽焼たぬきサンタ達です
もうすぐクリスマスですね
皆様にとって素敵な一日でありますように

今回は、先日遊びに行って来た嵐山周辺の思い出を少し

ここから出発。

阪急梅田駅構内の京都線側にある喫茶店からの眺めです。
ここ、一度入ってみたかったんですよね

天龍寺です。

よく手入れされた本当に美しい庭園で、つい長居してしまいました。
講堂も開放的で、とても気持ちが良かったです。
夕方、京都嵐山花灯路2011にも行って来ました。
JR嵯峨嵐山駅前から無料ジャンボタクシー(ワゴン車タイプのタクシーでした)で、
まずは二尊院前へ。
常寂光寺の境内です。

こんな風に灯篭が会場のほとんどの道に設置されていて、
なかなかロマンチックな雰囲気でした。
途中、豪華ないけばなの展示もあり、京都らしさも満喫出来ました。

竹林の小径は幻想的なライトアップでした。
おまけ。

トロッコ保津峡駅で出迎えてくれた信楽焼たぬきサンタ達です

もうすぐクリスマスですね

皆様にとって素敵な一日でありますように
