![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/7e/e2a9b85fe5249824bf2eb5e3ecfecbcd_s.jpg)
ワイナリーめぐり と言えば 試飲です。
今回 夏 真っ盛りで ヴァカンスの国 フランスでは, ブルゴーニュも ヴァカンスでした。
また, 当方も ワイン初心者3人が一緒で 高価な試飲料を払う 有名どころへ行く必要もなかろう, ということで ガイド氏に 全てお任せ, おんぶにだっこ でした。
有名どころと言えば, ドメーヌ・オリビエ・ルフレーブ の 試飲とか あるようですが, 下記のようです。
[コースワイン(3種類の中から選択)]
1) 入門コース(5種20ユーロ)
2) 発見コース(1級畑を含む10種30ユーロ)
3) 魅惑コース(1級畑と特級畑を含む10種40ユーロ)
今回, 4人で行っていますから, 魅惑コースであれば, 試飲だけで2万円を超えてしまいます。
で, 今回は(次回があるんか~い!),ガイドさん お任せの 初心者コースで 行きました。
↓ ↓ ↓ は, ピュリニー・モンラシェ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/4f/6226cd52d52111cd549d0a268af806de.jpg)
↓ ↓ ↓ は, シャサーニュ・モンラシェの ワイナリー内。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7e/e2a9b85fe5249824bf2eb5e3ecfecbcd.jpg)
↑ ↑ ↑ シャトー・ド・シャサーニュ=モンラシェ
@シャサーニュ=モンラシェ
試飲料 10€/人
テロワールの 違いを 分かりやすく説明してもらいました。
その前に, 白ワインと 赤ワインの 作り方の違いを 説明して 貰いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/df/abdb0af9f24c8a5cfc4c9d8b0861fa99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/81/80447fe3560697c94f85cd14aa1765b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e2/860aa2f360f4cd245d0bd11d771d5fcb.jpg)
↑ ↑ ↑ 半地下? 全地下?に 樽が 樽が ごろごろ! 何世紀を またいで います。
5,6種類を 試飲。 うめえ!!!(コント・スナールの 赤 プルミエ・クリュだったように思います)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
美味しいと思った 赤 1本を 購入。
レ・テラス・ド・コルトンに ご昼食。 @ラドワ=セリニィ ↓ ↓ ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f4/1ef62626bcb79e6744fc1642f240bf95.jpg)
食後,
ドメーヌ・コント・スナール訪問 @アロース=コルトン
試飲料は試飲ワインによる コルトン・グラン・クリュ5種類の試飲で119€/グループ
(試飲料以上のご購入にてサービス)
とのこと。
赤 白 両方の 特級畑を もつ (ブルゴーニュではめずらしい) コルトン,
ぐびぃ ぐびぃ ぐびぃ と 試飲させていただきました。 うめえ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
ところが, 最初に シャトー・ド・シャサーニュ=モンラシェ で 買ったワインが コント・スナールの 赤だったため, 私は, ワイン袋の 透明なシールを 通して 既に コント・スナールの赤を 購入済みであることを アピール しつつの 試飲となりました。
そして, 試飲コースに入っていたかどうか不明ながら, コルトンと言えば, 最近 白好みの私としては, コルトン・シャルルマーニュの 試飲をせがみ, これを 試飲させて 貰いました。
そして, これを ご購入。 ↓ ↓ ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/60/56a1521f0ec1d81b1581d59099ce5604.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4c/bdaa3c4cfd7ee3c7b5914260420a94ed.jpg)
そおーすて, 最後の試飲が, ↓ ↓ ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/84/8dbbba5a2f25ca869f06bf3a068b5f69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2f/ebc305aea15d591ce4137515bea7f76d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3e/514c0ce3250cb3e58550c7ebc457a3f1.jpg)
↑ ↑ ↑ ドメーヌ・フィリップ・ルクレール @ジュヴレー=シャンベルタン です。
ここでは, 試飲の際に, お水をくれなかったので, お水下さい, と言ったところ, なんと,水道から お水を 容器に入れて, 2017年もの ジュヴレー・シャンベルタン製 と言って 出してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
ここでも, 1本 良いと思った 赤を ご購入。
で, 結局, 全ての 試飲が 全く無料でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
ファンタスティク ブルゴーニュ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)