オートレース場と青木中学校に挟まれて
青木氷川神社があります
青木町・中青木町会(昔の「青木村」)を主なテリトリーとしています
歴史は川口神社よりも古いそうです
ここでは毎年、曜日に関係なく10月の19・20日の両日
秋祭りが開催されています 地域により様々ですね
いまでは神輿は出ていないようですが境内には屋台などが所狭しと
並んでお祭りを盛り上げています
本殿の一角をステージにしてご町内所縁のグループなどがいろいろな
芸を披露しています、カラオケ大会やゲーム大会もあるようです
ところで、初午太鼓のグループの一つに「障風会」と言う青木を
本拠地にしている歴史のある太鼓会があり毎年このイベントに参加し
太鼓の演奏をしています
「栄2打楽団」も創設以来近隣と言うこともあって仲良くお付き合いさせて
頂いております
その「障風会」の高橋会長から2日間の内の1日を我「栄2打楽団」にとの
演奏の依頼を5年ほど前から毎年頂いております
良く映っていませんが写真は我々の出番の一つ前の地元町会の
婦人バレーボール部による歌と踊りのアトラクションの場面です
さて、2日間の祭りの最後を飾る出演です、まさに「おおとり」です
時刻は午後8時半、この時期夜は冷え込み始めています
その寒さを吹き飛ばす様な勢いの演奏をと若いメンバーに
負けじと年甲斐も無く、力いっぱい打ってきました
青木氷川神社があります
青木町・中青木町会(昔の「青木村」)を主なテリトリーとしています
歴史は川口神社よりも古いそうです
ここでは毎年、曜日に関係なく10月の19・20日の両日
秋祭りが開催されています 地域により様々ですね
いまでは神輿は出ていないようですが境内には屋台などが所狭しと
並んでお祭りを盛り上げています
本殿の一角をステージにしてご町内所縁のグループなどがいろいろな
芸を披露しています、カラオケ大会やゲーム大会もあるようです
ところで、初午太鼓のグループの一つに「障風会」と言う青木を
本拠地にしている歴史のある太鼓会があり毎年このイベントに参加し
太鼓の演奏をしています
「栄2打楽団」も創設以来近隣と言うこともあって仲良くお付き合いさせて
頂いております
その「障風会」の高橋会長から2日間の内の1日を我「栄2打楽団」にとの
演奏の依頼を5年ほど前から毎年頂いております
良く映っていませんが写真は我々の出番の一つ前の地元町会の
婦人バレーボール部による歌と踊りのアトラクションの場面です
さて、2日間の祭りの最後を飾る出演です、まさに「おおとり」です
時刻は午後8時半、この時期夜は冷え込み始めています
その寒さを吹き飛ばす様な勢いの演奏をと若いメンバーに
負けじと年甲斐も無く、力いっぱい打ってきました