川口市 栄町2丁目町会

主な町会行事や公民館活動予定のご案内と
ニュース・トピックス等々
前町会長雑記他

舟戸学園合同「学校公開」

2009年10月31日 17時31分54秒 | 町会長雑記
 先週の「舟戸学園まつり」に続いて今日はタイトルの行事のなかの
「ふれあい講演会」として「川口市伝統芸能初午太鼓の歴史と実演」
と銘打っての特別公開授業に我が「栄2こども太鼓クラブ」と
「栄2打楽団」さらに川口1・2町会の寿連所属の「風神」、「川口さくら太鼓」
の4チームが実演す事になり行かない訳には行きません
 土曜日とは言え、会社を留守にするには2週連続はチョイときついですが・・・
これもお役目と、PTA副会長のM田さんの車に乗って定刻10分前に到着
出演するチームの責任者や学校関係者に一通り挨拶をし席に着きます
 所はアリーナ(体育館)、全校生徒約600名と保護者が見守る中
先陣は、毎年3月に開かれる「初午太鼓コンクール」において絶えずTOP3
を維持している川口さくら太鼓に始まり、結成間もない寿連、
栄2こども太鼓クラブと続きます
 トリは栄2打楽団の副団のH晴君の洒脱な説明付きの即席太鼓レッスンで
場内を笑いの渦に巻き込みます、そして最後は少ないメンバーでしたが
打楽団の演奏で幕が下りました
 途中退室の予定でしたが最後までいる事になってしまい
メンバーからは「それなら出れば良いのにー」といわれる事になりました
ごめんなさーい!