8月も半ばとなり、きゅうりバイトも予定の半分が過ぎました。このところ出荷量が多くて、1日で出荷用コンテナ100個以上を選果することもありますが、1コンテナには大体10kgくらいのきゅうりが入っているので1日で1tくらいを選果しているということになります。4~5人で分担してやっているとはいえ、よく頑張っているな、私。
選果場の外にある掲示板にはきゅうり農家向けの情報が掲示されていて(私はそれを見るのが密かな楽しみ)今日は今年と昨年の実績比較が掲示されていました。それによると、私達が選果している「建部のきゅうり」は去年よりも作付け株数が減っていて、それでも約1万株あるらしい。作付けが減っているので出荷量は減っているのですが、単価が大幅に上がっていて、総出荷額は前年同時期より大幅増になっていました。同僚のおばちゃんたちは「今年はみんな儲かってよかったなあ」と言っていたけど、それは毎年の収入が不安定ってことなので、単純に喜んでばかりもいられないのでは?農家の経営って難しそうだなあ。
小あじの塩焼き。
我が家の畑で初めて植えたとうもろこしは、実の入り方が非常にまばら…。(できている実は、おいしい)岡大畑で植えた時は非常によくできていたのに、なんで?
選果場の外にある掲示板にはきゅうり農家向けの情報が掲示されていて(私はそれを見るのが密かな楽しみ)今日は今年と昨年の実績比較が掲示されていました。それによると、私達が選果している「建部のきゅうり」は去年よりも作付け株数が減っていて、それでも約1万株あるらしい。作付けが減っているので出荷量は減っているのですが、単価が大幅に上がっていて、総出荷額は前年同時期より大幅増になっていました。同僚のおばちゃんたちは「今年はみんな儲かってよかったなあ」と言っていたけど、それは毎年の収入が不安定ってことなので、単純に喜んでばかりもいられないのでは?農家の経営って難しそうだなあ。
小あじの塩焼き。
我が家の畑で初めて植えたとうもろこしは、実の入り方が非常にまばら…。(できている実は、おいしい)岡大畑で植えた時は非常によくできていたのに、なんで?