妻の確定申告書を本日作成しセブンイレブンから税務署に送付した。
正確には確定申告ではなく、還付申告。だから2月17日前に受付して貰えるのだ。
妻の申告書を作成していて思うのは、妻のように源泉徴収はされているのに給与所得控除はされていない人がみんな還付申告しているのかなあ、という心配である。
よく分からないから面倒くさくてやってない人がいるんじゃないか。
私も若い頃はやってなかった。今思うともったいない。
妻の場合は源泉された金額が全額戻ってくる。
結構いい金額。
給与所得控除されていない人は必ず申告すべき。
初心者でも簡単。
ところで自分の確定申告は、その気分になっていない。(笑)
だって山のような医療費の領収証の整理をしなくちゃいけないから。
ほとんどが妻のものだが、妻は支払った税金が全額戻ってくるのでこれ以上の財源がなく、私の源泉徴収分から私のと妻のを合計して還付して貰うのである。
知っている人には当たり前のことでも初心者にはハードルが高いのかもねえ。
正確には確定申告ではなく、還付申告。だから2月17日前に受付して貰えるのだ。
妻の申告書を作成していて思うのは、妻のように源泉徴収はされているのに給与所得控除はされていない人がみんな還付申告しているのかなあ、という心配である。
よく分からないから面倒くさくてやってない人がいるんじゃないか。
私も若い頃はやってなかった。今思うともったいない。
妻の場合は源泉された金額が全額戻ってくる。
結構いい金額。
給与所得控除されていない人は必ず申告すべき。
初心者でも簡単。
ところで自分の確定申告は、その気分になっていない。(笑)
だって山のような医療費の領収証の整理をしなくちゃいけないから。
ほとんどが妻のものだが、妻は支払った税金が全額戻ってくるのでこれ以上の財源がなく、私の源泉徴収分から私のと妻のを合計して還付して貰うのである。
知っている人には当たり前のことでも初心者にはハードルが高いのかもねえ。