妻が風邪で寝ているので、一緒に外出出来ず。
なのでいつもならテニススクールに行くとろだが、テニスエルボーのためウオーキングに行くことにした。
東京マラソンもあり雰囲気を味わうため日比谷~東京駅をウオーキングすることにした。
愛車アルファードはガラガラの首都高5号線を突っ走る。白い弾丸。
あっという間に日比谷公園の地下駐車場に滑り込む。
外に出るとマラソンが終ったばかりで警官がウヨウヨ。
先ずは桜田門から皇居のはじを歩く。ずーと歩いて東京駅。普段猫背なのに背筋が伸びる感じがしたよ。
そこからやっぱり有楽町のビックカメラへ。入り口でプレゼンしてたのは、やっぱりプレステ4。人だかり。中も大混雑。親子連れが多い。春を実感。30分ぐらいいたかなあ。
そのあと日比谷シャンテの本屋へ。文庫売り場が充実してたのは地域がら売れるからであろう。
で、駐車場に戻った。2時間。面白かった。ニューバランススニーカー574は、やっぱりいいねえ。クッションがよくて疲れない。
これから散歩コースは、歴史と電気店と本屋があるところにしよう。w
なのでいつもならテニススクールに行くとろだが、テニスエルボーのためウオーキングに行くことにした。
東京マラソンもあり雰囲気を味わうため日比谷~東京駅をウオーキングすることにした。
愛車アルファードはガラガラの首都高5号線を突っ走る。白い弾丸。
あっという間に日比谷公園の地下駐車場に滑り込む。
外に出るとマラソンが終ったばかりで警官がウヨウヨ。
先ずは桜田門から皇居のはじを歩く。ずーと歩いて東京駅。普段猫背なのに背筋が伸びる感じがしたよ。

そこからやっぱり有楽町のビックカメラへ。入り口でプレゼンしてたのは、やっぱりプレステ4。人だかり。中も大混雑。親子連れが多い。春を実感。30分ぐらいいたかなあ。
そのあと日比谷シャンテの本屋へ。文庫売り場が充実してたのは地域がら売れるからであろう。
で、駐車場に戻った。2時間。面白かった。ニューバランススニーカー574は、やっぱりいいねえ。クッションがよくて疲れない。
これから散歩コースは、歴史と電気店と本屋があるところにしよう。w