かわパパのお気楽日記

お気楽に思ったことをテキトーに毎日書いています。

ボーナスで何が買いたい?

2014-12-12 19:48:14 | 日記

お昼休みにボーナスで何が買いたいかという話になった。

ある中年女性は、ネックレス。若い女性はバッグ。私は、時計。

なんてことをみんなで勝手に話していたら、あるオジサンが割り込んできた。

安いところ知っているよ、だって。どこか?

質屋がやっているお店。私は、へーってなった。そのオジサン夫婦はいつもそこで買っているんだって。そんな買い方があるのか。

またひとつおりこうになっちゃった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マックのレシートいらないんだけれど・・・

2014-12-11 20:34:42 | 日記

朝、マックで100円コーヒーを飲みながら勉強をしている。

不思議なのは買うとき必ずレシートをくれること。コンビニだとレシート箱行きなんだけれど、マックは箱がないのでいつもポケットに入れている。いらないのになあといつも思っていた。

そして今日その意味が分かった。

レシートを見せるとコーヒーのお替りが50円でできるのね。だったそらのように説明してほしいけれどどの店員も説明がなかった。ポスターで知ったよ。

でも一度もお替りはしたことない。(笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FPの重要性を再認識する。

2014-12-10 21:34:51 | 日記

最近、投資について、生命保険について、不動産について、相続について、事業承継について、贈与について相談を受けることが多くなった。

そんな話をお昼休みにしていたら、それってみんなFPの範疇だね、ということになった。そこからFPの資格を取ろうかなあ、って人が何人か出てきた。

でもよく考えたら、こうゆう知識って社会人になってから勉強するんじゃ遅いよね、っていう話になった。

そうなのだ。社会に出る前に知っていなければいけないことばかりなのだ。

どこかの学校で、かわパパを先生に雇ってくれないかなあ。(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわパパの思考方法を変えた製品について

2014-12-09 22:13:09 | 日記

最近のライフスタイルは”シンプル”&”効率”。

なるべく複雑なことはしたくない。非効率なことはしたくない。

そのきっかけになったのは、時計。カシオのオシアナスマンタを購入したことだったと思う。

電波ソーラーなのでメンテナンスフリー。全くストレスがない。

そこからいろいろなものにこだわった。スーツはツーパンツ。靴はビサルノの楽ちん軽快シューズ。髪はベリーショート。軽量折り畳み傘をいつもカバンに常備。そのカバンも持ちやすくてたくさん入るトートバッグにした。待ち合わせは、ヤフーやグーグルマップで調べる。約束は前日に再確認。お風呂でネットサーフィンしてゆったり入る。試験は合格しやすいものから受験するようになった。

電波ソーラー時計が人間の思考を変えるとは凄いよねえ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわパパ、7年ぶりに個別株購入する。

2014-12-08 20:46:31 | 日記

突然閃いて個別株を購入することをした。

これからは内需株だ、と勝手に考え、会社員だから日曜日の夜にネットで200株なりゆき注文。なにせ7年ぶりの注文なので思い出しながらオペレーション。

まあ、今日は若干のマイナス。今までも7年間塩漬けだったのが花を咲かせているので、気長に行くことにする。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする