かわパパのお気楽日記

お気楽に思ったことをテキトーに毎日書いています。

スイカのチャージはいくらにするか。

2015-03-06 20:13:37 | 日記

スイカのチャージを今まで残高が少なくなったら、1000円チャージしてたんだけれど、それだとお金持ちになれないとある本に出ていた。

で、本日チャージをした。

2000円。(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわパパ、税金が戻るの巻

2015-03-05 22:18:57 | 日記

家に帰ったら、西川口税務署から「国税還付金振込通知書」届いていた。

先月14日に還付金申告をしたから約2週間でお金が振り込めた勘定。

去年は復興税を未記載で振り込まれるまで2か月くらいかかったことを考えると雲泥の差。

実は今年はドキドキしていた。初めて上場株の配当金を計上した。しかも証明書の添付を求められていないから添付しなかった。

でもちゃんと振り込まれたから一安心。

医療費含めてこまめに計上すべきだねえ。パソコンが買えるくらい戻ってくるんだから。かわパパのお金の尺度はパソコンが何台買えるからだから。(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわパパついにキャリーバッグを買う。

2015-03-04 22:12:49 | 日記

最近書籍がつまった重いバッグを持ち歩くことが多く、安いキャリーバッグを探していた。机を持って動いている感じで(笑)疲れを少しでも軽減したい。
実は、さらにタブレットも入れたい。
で、思いきって購入することにした。Amazonだとどうしてもスケール感が分からないので現物を見て決めたかったのだ。で、どこで買うか考えた。
そうヨドバシカメラ。パソコン、タブレット、カメラ、ムービーを売っているんだから品揃えは充実しているんだろうと思ったんだよね。

見に行ったら、あるある。たくさんある。理想は布で大きくなくて横長の黒。キャスターは2つで静かで丈夫なやつ。4つだと電車の中でコロコロ動くのでね。
そしたらあった。しかも安い。ヨドバシのポイント使ったら持ち出しは6500円。買った!
キャリーバッグにカバンを入れて帰ったら、楽で楽で。
とりあえず正解。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

401Kの運用を見直す

2015-03-03 21:17:05 | 日記

年金の運用じゃないが、かわパパも401Kの運用割合を見直すことにした。

いわゆるスイッチングというやつである。もっと前から見直せばよかったんだけれどリスク取るのが怖かったんだよねえ。

株式の割合をそれまでの25%から50%に引き上げることした。銘柄はインデックスファンド。

本当は株式の割合を100%にしたいけれど、今からちょっと遅いかなあ、と思ってね。とりあえず半分で行くことにした。

うまくいって欲しいなあ。だってかわパパの老後がかかっているんだもの。(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えぇー!?大塚家具ストップ高に思う。

2015-03-02 21:52:19 | 日記

大塚家具株がストップ高で昨年来高値を更新 父娘抗争の委任状争奪戦で思惑呼ぶ

産経新聞 3月2日(月)17時53分配信

株って怖いねえ。

普通だったら株価暴落なのに、それがストップ高だからねえ。

分からないなあ。そこまで読めないなあ。ここで大儲けしているのがいるんだろう。

ご本人たちも驚いていると思うなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする