女郎蜘蛛の捕獲 2012年11月27日 08時50分39秒 | 画像 女郎蜘蛛は多く見かける蜘蛛です。ミツバチが蜘蛛の網に引っかかり、捕らえるまでの過程をお見せしましょう。腹の模様は閻魔様、ちょっと残酷ですが・・・・・ #写真 « 札幌で描く夢(3回シリーズ... | トップ | 札幌で描く夢(3回シリーズ... »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (Aさん) 2012-11-27 16:43:08 いやいや、すごいな~~~。蜘蛛の捕食は聞いてはいましたが、こうして見るのは初めてです!ネットでグルグル巻きにするんですね。これじゃあ、ひとたまりもありません。動物に与えられた捕食の知恵は大したものです。食べる為の生存競争ですから、何を置いても食べて仕舞った者が勝ちの世界ですね。いつもの事ながらここまでの観察と撮影タイミングは追従を許しませんね。 返信する Aさんへ (Hiroshi) 2012-11-27 23:01:37 ぐるぐる巻きにして一本の糸で中央からつるして蜘蛛は中央に移動、獲物を引き上げ、たぐり寄せるのは見事な技です。いつも不思議に思うのですが、蜘蛛が動く糸は粘着性がありません。獲物が引っかかる糸は粘着性があり、素早く移動しているのに蜘蛛は引っかからない。自らが引っかかっていては意味がありませんからね! 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
蜘蛛の捕食は聞いてはいましたが、こうして見るのは
初めてです!
ネットでグルグル巻きにするんですね。
これじゃあ、ひとたまりもありません。
動物に与えられた捕食の知恵は大したものです。
食べる為の生存競争ですから、何を置いても食べて
仕舞った者が勝ちの世界ですね。
いつもの事ながらここまでの観察と撮影タイミング
は追従を許しませんね。