鳥!連続写真!掲載中!

近くの多摩川に飛来する野鳥の連続写真を中心に、日頃感じた出来事を気ままな随想でご紹介し、読者双方との情報を共有したい。

土木系女子

2017年05月29日 00時00分01秒 | 提言

 5月24日付新聞紙上で紹介があった「ドボジョ 首都圏に来たれ」との見出しを読んだ。神奈川・首都圏経済という紙面である。背景となっているのは、2020年の東京五輪開催に伴う建設工事の準備作業が予定されていることと、土木業界は特に、高齢化による担い手不足が顕著で、その補充策として、女性にターゲットが向いているのである。一方、女性の活躍する社会を目指すことは、安倍首相がスローガンとして掲げているところである。

 

 社会情勢の変化を突き詰めればどこかで雇用問題に触れざるを得ない。今まで、土木建築業界は、男性の職場として、従事者数はもとより、体力的に女性より勝る男性の職場として、男性が君臨してきているといえる。体力の優位性ばかりでなく、イメージは3K職種といわれ、危険を伴う分野である。時流からすれば、この分野にも大いに女性の参入が求められていることに意義があることは認めたいが、果たして今後どのように展開するか、興味をそそられるところである。

 

 労働環境の改善が進めば女性の参入が望めないわけではないが、厚生労働省も古くから、建設業界の雇用改善について多額な予算を投入し、各種助成金制度を創設し、努力してきているが、残念ではあるが、顕著な改善は世の中の時流とはなっていない。そもそも、大手ゼネコンが受注し、末端の作業者には恩恵すら届かないという重層構造、平たく言えば、ピンハネ、つまり、孫請け、曾孫請けという受注行為自体が変わらないことによる弊害を持ち続けている。

 

 建設労働災害による死亡事故、冬季の出稼ぎ労働、現場が常に変わるという必然性、自然災害に常にさらされるという作業環境、高所・高温・騒音・粉塵、落下物、大型建設機械操作、夜間の突貫工事等、どれをとっても、安全第一とはいえ、危険にさらされる作業環境は工場等の生産加工現場とは比較にならない厳しい状況にある。今後もチェック体制を維持し、研究を重ね、工法の改善、改良・改善できる部分は大いに改良・改善し、省力化、機械化、無人化を進めるべきと考えている。

 

  そこで、ドボジョ、建設小町ともいうそうであるが、どのような部署で女子力を発揮してもらうのか、具体的な内容や関わり方を明らかにし、公表するべきであろう。ただ単に、現状の雇用環境下で、不足する人員の補充としての目的であれば、一過性に終わるし、将来を考えた時に、単なるパフォーマンスやご都合主義では、短期間で挫折することは明白である。


医大病院での再検診

2017年05月25日 00時00分01秒 | 紹介

 大腸内視鏡検査は、組織を採取し、ガンの可能性を調べる通常検査という目的と、内視鏡によるポリープの切除というオペレーションの両方を持つので、患部が癌化し、悪化していれば、直ちに開腹手術へ進む場合もあり、その判断は、検査を行う執刀医に任されている。もちろん事前の調査を経るわけであるが、検査の受診前には、切除に関する同意書を求められる。もちろん、すべての場合が開腹するわけではないが、内視鏡先端に設置されている輪をかける電気メスの大きさによって、焼き切るポリープ大きさであれば切除される。

 

 それ以外では、開腹手術に進むが、良性の場合には、何度かに分けて内視鏡で切除を繰り返すことになる。自分の場合はそちらの方向に進むようであるが、良性であってもガン化する場合もあるので、微妙な判断を要する。どちらにせよ、検査も手術もよいものではないし、できうるならば経験しないに越したことはないが、早期発見による適切な処置で、存命率は高まることは疑いようもない事実である。

 

 さて、今回の受診で女性の罹患率が高くなっている状況を見た。受診者の半数が男性とばかり思っていたが、8割に当たる受診者は女性であった。たまたま受診日がその割合であったのかもしれないが、大腸に関わる罹患は男女差が変わりない比率なのであろう。それとも最近の傾向かどうか、統計等で調べてみようと思っている。

 

 食物摂取による日本人と欧米人とを比べると腸の長さが異なり、日本人の方が腸は長いようである。長いのは食生活に繊維質が多い食物を食べるせいともいわれているが、最近は欧米化している。 実際に胃がんや大腸がんの発生は動物性たんぱく質や脂肪の摂取が増えたことに比例して多くなっている。

 

 肉類が中心の欧米人とさほど変わらなくなっているのかもしれない。しかし、そうであっても、腸の長さの関係ばかりではなさそうである。ポリープの発生原因の一つに、ストレスの影響があると聞いたことがあるが、胃や十二指腸潰瘍との結びつきの方が強いように感じていた。飲酒、喫煙習慣や、遺伝なども影響しているともいえるが、人体の罹患の精神的な影響は無視できない要因の一つであろう。

 

 どのような病でも、できうるならば規則正しい生活、暴飲暴食をやめ、ストレスをためないようにといわれる。そのような生活が難しい世になっているのかもしれない。

 


クッション材入り封筒

2017年05月21日 00時00分01秒 | 紹介

 CDDVDを郵送することは以前からあったが、百円ショップ等で販売されている封筒は、クッション材である気泡緩衝材があらかじめ封入されているため、取り扱いは便利である。郵便局では同様の封筒が、緩衝材がないものもあるが、これは180円で全国どこでも郵送できる。厚さは20㎜までのものが入るので、郵便ポストへ投函すればよく、切手不要である。

 

100円ショップで販売されているクッション材入りの封筒は2枚で100円、定形外(50グラムまで)の封筒は120円の切手がいるので、1通170円となり、10円高いが、切手を貼る手間を考えれば、同じ程度である。今後郵送料の値上げが予定されている。180円の封筒は据え置かれる模様である。

 

 気泡緩衝材は、ポリエチレンや、ポリプロピレンなどのプラスチックシートを加工してくくられたもので、プチプチなどの商品名で販売されている。子供が出っ張りをつぶすことで楽しんでいるものである。元は加工生産者が、シートを2枚重ね合わせると気泡が入り透明の膜にならない廃棄物を逆転の発想で、現在の気泡緩衝材にしたようで、発明というものは随所にあることが興味深い。

 

 CDDVDのラベル印刷が、意外と簡単にできることがこれら封書の利用に一役買っている。CDDVDの利用は情報を安全に蓄積する記憶媒体で、ファイル容量が少なければ、CDに、容量が大きくなればDVDに焼き付けて用いているが、音楽用のデータから、文書データ、写真や動画なども簡単に取り込める。そのため、音楽等の著作権が問題になることがある。個人で使用する場合はそこまで著作権が及ばないが、海賊版などが定価より著しく安値で販売されていることもあり、コピー商品として勝手に販売できないことになっている。

 

 今般、ブログに投降した随筆等は1000件を超すようになり、テーマの重複が発生するようになったため、忘備録として過去に投降した原稿を整理してみた。独自の分類やタグをつけて整理したのであるが、知人等への配布用にラベルを印刷したし、データの焼きこみも随分簡単になっている。郵送にはクッション材入りの封筒を使ったところである。もちろん、宅配便業者では配送物品のサイズや形状に合わせ、各種の梱包材を利用している。気泡緩衝材も随所で用いられている。