ハヤブサの水浴び(その4) 2013年01月08日 00時00分05秒 | 画像 場所が気に入らないのか移動しました。 #写真 « PDCAの意味(3回シリーズそ... | トップ | PDCAの意味(3回シリーズそ... »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 ハヤブサの水浴び。 (Aさん) 2013-01-08 21:13:02 飛んで居る時の足の形が面白いですね。空中にある時は風の抵抗が少なくなる様、後ろに伸ばし、着水の時はブレーを掛ける為に前に出して広げるなんて、ちゃんと考えて居るのですね。ハヤブサをこんなにジックリ見るのは初めてです。 返信する Aさんへ (Hiroshi) 2013-01-08 22:11:51 猛禽類だけあってがっしりした足と爪を持っています。あまり地上に降りた姿を写すチャンスがありませんので、ヒツコイと言われることを覚悟で5回も出しました。飛んでいるときは時速200km、空中で速い鳩でさえ捕まえると言われています。観察いただき感謝しています。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
空中にある時は風の抵抗が少なくなる様、
後ろに伸ばし、着水の時はブレーを掛ける
為に前に出して広げるなんて、ちゃんと考えて
居るのですね。
ハヤブサをこんなにジックリ見るのは初めて
です。