梨園の嫁日記

子育てしながら、旦那さんの梨園の仕事をちょっぴりお手伝い。
美味しい梨を作るため皆で頑張っています!

レクチェ大福

2020-12-14 05:55:55 | 

先日、息子さんが洋ナシが大好きなんですと仰る方が当園のル・レクチェを購入してくださいました。1週間後にその方からメールを頂きました。『レクチェ食べた息子が思わず「なんだこれ❕」と言いました。ラ・フランスも美味しいですが、レクチェの味の濃さに驚きました』とても嬉しいメールありがとうございました。

ラ・フランスも美味しいです。でも、確かに味や香りの濃さはレクチェの方が強いと思います。当園のレクチェは終了しましたが、先日近所の業務スーパーに行ったら、小さめレクチェが1つ220円で販売していました。ラ・フランスのようにいろんなところで販売はされてないですが、時々こんなところでレクチェが売られている!ってことがあります。すこ~しお高いですが、ご興味あったら是非お試しください。

さて、このレクチェを使った新しい商品が出来ました。その名も「レクチェ大福」。新丸子にある桔梗屋さんが開発してくださいました。今○○大福というのがブームだそうで、有名なのは苺大福ですが、その他にシャインマスカット大福なんていうのもあるそうです。そこで、桔梗屋さんが目を付けてくださったのが当園のレクチェ。営業で溝の口に行った際に桔梗屋さんに顔を出したところ、ご主人が当園のチラシを握りしめてレクチェを使ってみたい!と熱く語ってくださいました。

今回はお試しと言うことでしたが、とても美味しい大福が出来上がったそうです♪昨日またまた営業で溝の口に行ったのですが、その際は娘も一緒だったので用事後に早々に帰ってしまったのですが、足をのばせばよかった~と思っています。

レクチェ大福に関しては、こちらにも載せています。

桔梗屋さんのFBはこちらからご覧ください。