スーパーで幸水梨が並び始めました。もちろん当園の梨ではなく福岡産の幸水梨です
まだまだ高くて300グラムくらいの梨ですが、1つ500円ほど。どんな感じなんだろうと試しに購入してみました。(試食のためにスーパー等ではよく梨を買うんです)
下は購入した幸水梨です。
私が梨を買って帰ってくると、旦那さんが梨畑で落っこちていた幸水梨を持って帰ってきていました。これは食べ比べが出来ると早速食べ比べしてみました。
落っこちていた当園の幸水梨はまだ若すぎる感じで青臭い感じでした。それに比べると購入した幸水梨は美味しかったです。
でも、ちゃんと時期が来て収穫した当園の幸水梨はもっともっとず~と美味しいと思いました。
あけみず梨と八雲梨収穫し、セレサモスで販売中です。先日あけみず梨としては珍しい700グラム超の大きな梨が採れました。セレサモスで500円で販売したところ売れたそうで、旦那さんが喜んでおりました。
収穫が始まったので、旦那さんは雨が降っても合羽を着て畑に出かけていきました。