今年一番の猛暑を記録した昨日(6月9日)、川崎市ファーマーズクラブに参加しました。どんなことをしたかというと、農業体験です。中野島駅から徒歩10分くらいのところにある畑で、「ジャガイモ掘り」「玉ねぎの収穫」「落花生、サツマイモの植え付け」を体験しました。私は娘を連れて参加したのですが、ムァとする暑さとギラギラの太陽にやられて娘は途中で全くやる気を失いました
娘にとってはかなりキツイ条件での作業だったと思うのですが、畑仕事を毎日している義両親、旦那さんの大変さが分かったので良い経験をさせてあげられたと思っています。
農業体験をした後で、質問コーナーがあり、川崎市農業青年協議会の方が丁寧に答えてくださいました。この質問コーナー、途中の休憩時間等に質問事項を渡された紙に書いて渡す方式にしており、専門(野菜とか梨とか養鶏とか・・・)の方に該当の質問を振り分けてあったので、分かりやすい回答ですごくよかったです。参加された方も興味のある方が多いからか、色々な質問が出て興味深かったです
当日の様子を知りたい方は川崎市農業青年協議会の方のブログを見てください。写真付きで分かりやすいですよ→こちらから
余談ですが、旦那さんはこの協議会に入っていません。「なぜ?」と聞くと「自分が農業に従事したときはすでに若くなかったから。」ということでした。確かに旦那さんと比べると若い方が多かったです