梨園の嫁日記

子育てしながら、旦那さんの梨園の仕事をちょっぴりお手伝い。
美味しい梨を作るため皆で頑張っています!

長袖の季節になりました

2018-09-27 14:39:08 | 日記

あんなに暑かったのに、気づけば半袖では肌寒いようになりました。今年は冬が早いのでしょうか?

運動会を一週間後に控えた娘が溶連菌になりましたそろそろ5歳のなるのですが、生まれてから喉が痛くなったことがほとんどない。そんな娘が昨日の朝食の時に「のどが痛い」と言いました。でも、朝食は普通にモリモリ食べていたし、熱もなかったので幼稚園に行かせました。昨日は午前中だけの保育の日だったので、お昼頃バスで帰宅。ほんの数時間しかいないのに「は~、疲れた~」。大好きなスイミングの日なのに珍しいと顔を触ってみるとちょっと熱っぽい。大丈夫かなぁって思いつつも念のため病院に連れていくと、溶連菌に感染しておりました。

喉が痛くても食欲は衰えない私似の娘。ちょっと微熱が残っているので明日もお休みかなぁ。梨で猛烈に忙しかった2か月間、ほとんど一人で放置されていたので、存分に私に甘えられるのがたまらなく嬉しいようです。

新高梨の収穫も半分終わりました。収穫がすすんでくると、比較的大きな梨が獲れるようになります。今日は、1.5キロ超の超特大の梨が獲れたそうです。

そろそろにっこり梨の収穫が始まりそうです。にっこり梨は新高梨と豊水梨を掛け合わせて作られました。でも、不思議なことに酸味がほとんどありません。甘さの強い梨です。新高同様、新聞紙やラップに包んで冷蔵庫の野菜室で保存すれば1ヵ月程度は保存できます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« かおり梨、南水梨の収穫終了... | トップ | にっこり梨の収穫はじまりました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事