朝収穫した幸水が午後には売り切れてしまいました。 幸水は大体もいでしまって、8割がた販売しました。来週にはもう今年の幸水は終わってしまいそうです
稲城梨がだいぶ色付いてきたので、明日から袋を破って収穫を始めてみようかと思います。稲城梨は大きくて糖度が高い美味しい梨です。主に稲城市で栽培されていますが、当園でも栽培しています
今日まで盆休みで、やっている直売所が少ないせいなのか、自動車で買いに来られたお客様が多かったようです
稲城梨の後に、秀玉(しゅうぎょく)梨・清玉(せいぎょく)梨・八達(はったつ)梨の収穫も始ります
大きな看板で車で走っていても目立ちます
梨のほかに野菜も売っています。9月に入ると販売する梨の種類が増えます